蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
自転車あるあるトラブル解決BOOK 業界No.1自転車バカが教える!
|
著者名 |
菊地 武洋/監修
|
出版者 |
マイナビ
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012810551 | 536/ジ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別南 | 8313090626 | 536/ジ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
自転車 : 人類を変えた発明の20…
ジョディ・ローゼ…
折りたたみ自転車&ミニベロライフ …
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
ずかん自転車 : 見ながら学習調べ…
森下 昌市郎/著…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
現代日本の自転車産業と社会 : 新…
駒形 哲哉/編著…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
きちんと知りたい!スポーツバイクメ…
菊地 武洋/著,…
日本懐かし自転車大全 : フラッシ…
内藤 常美/著
BROMPTONメンテナンスブック…
和田サイクル/技…
自転車サビとり再生術
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
折りたたみ自転車&スモール…2020
ロードバイクを自分で組む : 自分…
飯倉 清/監修
風を切って走りたい! : 夢をかな…
高橋 うらら/著
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
自転車文化センター研究報告…第11号
日本自転車普及協…
ロードバイク最新メンテナンス : …
知識ゼロでもわかる!クロスバイクの…
自転車文化センター研究報告…第10号
日本自転車普及協…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
じてんしゃにのれたよ : 乗り方と…
おじいちゃんじてんしゃおしえて
たかはし のりひ…
ぜんぶわかる!最新ロードバイクメン…
福田 貴也/監修
街乗り&通勤自転車バイブル : 買…
街乗り&通勤自転車バイブル : 買…
ロードバイク「規格」便利帳 : メ…
バイシクルクラブ…
自転車文化センター研究報告書第9号
日本自転車普及協…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
子供自転車スタートBOOK : 買…
子供自転車スタートBOOK : 買…
スポーツバイクメカニック教本 : …
菊地 武洋/監修…
電動アシスト自転車を使いつくす本
疋田 智/著
自転車ものがたり
高頭 祥八/文・…
ロードバイクアップグレード大図鑑 …
自転車文化センター研究報告書第8号
日本自転車普及協…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
ロードバイクメンテナンス入門 : …
鏑木 裕/監修
ゼロから始めるロードバイクの本 :…
ぜんぶわかる!最新ロードバイクメン…
福田 貴也/監修
誰でもできる自転車メンテナンス :…
竹内 正昭/著
スポーツバイクメカニック教本 : …
菊地 武洋/監修…
自転車文化センター研究報告書第7号
日本自転車普及協…
ロードバイクメンテナンスの超基本 …
MTBメンテナンス : 自分ででき…
自転車のなぜ : 物理のキホン!
大井 喜久夫/文…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
初心者のためのロードバイク&クロス…
塩田 崇雄/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000637320 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自転車あるあるトラブル解決BOOK 業界No.1自転車バカが教える! |
書名ヨミ |
ジテンシャ アルアル トラブル カイケツ ブック |
著者名 |
菊地 武洋/監修
|
著者名ヨミ |
キクチ タケヒロ |
出版者 |
マイナビ
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
536.86
|
分類記号 |
536.86
|
ISBN |
4-8399-4627-2 |
内容紹介 |
なにを買う? どこを直す? どう乗る? 自転車初心者がつまずきがちなトラブルのほか、よくあるけれど今さら人には訊けないサイクリストの疑問や悩みの解決法を、イラストを交えて楽しく伝授する。 |
件名 |
自転車 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
数えきれないほど多くの車体、細かなパーツ…。その組み合わせや調整には、驚くほどのパターンがあります。さらに、組み上げた「自転車」に乗る楽しみは、まさに無限大といえるでしょう。…しかし、愛車を選び、メンテナンスし、走りに出かけて楽しむ上では、さまざまなトラブルも起こります。また、数多の疑問や悩みにも向き合うことになります。本書は、そんな悩めるサイクリストの「モヤモヤ」を楽しく、そしてマジメに解決していく本です。 |
(他の紹介)目次 |
1 自転車の基本(ロードバイクを楽しもう!―誰でも手軽に始められるスポーツバイクの悩ましくも、楽しい世界。 図解 自転車の各部・パーツの名称 ほか) 2 自転車あるある(購入編 セッティング編 ほか) 3 乗り方あるある(ライディング編 その他あるある編) 4 ダイエット&ボディメイク(頑張って毎日乗っているのに一向に痩せない 自転車の乗り方で脚の太さが変わるのでは… ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
菊地 武洋 自転車ジャーナリスト。東京都生まれ。これまで1000台を超える市販ロードバイクの試乗経験を持ち、それに基づいて構築された理論、真偽眼、そして哲学は、国内自転車ジャーナリスト随一である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ