山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石原愼太郎の思想と行為  3  教育の本質 

著者名 石原 愼太郎/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119165686081.6/イ/3書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 愼太郎
2013
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000627105
書誌種別 図書
書名 石原愼太郎の思想と行為  3  教育の本質 
書名ヨミ イシハラ シンタロウ ノ シソウ ト コウイ 
著者名 石原 愼太郎/著
著者名ヨミ イシハラ シンタロウ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2013.2
ページ数 533p
大きさ 22cm
分類記号 081.6
分類記号 081.6
ISBN 4-8191-1180-5
内容紹介 半世紀以上にわたって時代の最前線を走り続けてきた石原愼太郎の評論選集。3は、全共闘運動全盛の時代に大きな衝撃を与えた「スパルタ教育」のほか、父と子の根源的関係を説いた「父という「男」の肖像」などを収録。
著者紹介 昭和7年神戸市生まれ。作家、政治家。一橋大学在学中に「太陽の季節」で芥川賞を受賞。平成11年東京都知事に就任。平成24年、都知事を辞し、17年ぶりに国政に復帰。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 全共闘運動全盛の時代に大きな衝撃を与えた『スパルタ教育』のほか戦後教育の芯に潜む欺瞞をあぶり出した戸塚ヨットスクール問題、父と子の根源的関係を説いた「父という『男』の肖像」などを収録。
(他の紹介)目次 スパルタ教育
真実の性教育
父という「男」の肖像
現代青年のエネルギー
青年将校と現代
君たちにも何か出来る
「理由なき反抗」をみて
己を解き放つ心
人生という冒険のために
教育の革新
対談 教育は愛か、体罰か(石原愼太郎・戸塚宏)
戸塚宏・もう一つの暗黒裁判
いじめと「脳幹」
教育の失効
無価値時代の地獄
対談 ふたたび“輝く雲”をつかむために(石原愼太郎・松平康隆)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。