蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119161982 | 539/コ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012997600 | 539/コ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
70人への鎮魂歌
佐高 信/著
石橋湛山を語る : いまよみがえる…
田中 秀征/著,…
お笑い維新劇場 : 大阪万博を利用…
佐高 信/著,西…
統一教会と創価学会 : 信じるより…
佐高 信/著
この国の危機の正体 : 宗教、軍拡…
佐高 信/著,望…
中村哲という希望 : 日本国憲法を…
佐高 信/著,高…
日本の闇と怪物たち : 黒幕、政商…
佐高 信/著,森…
反戦川柳人 鶴彬の獄死
佐高 信/著
西山太吉最後の告白
西山 太吉/著,…
統一教会と改憲・自民党
佐高 信/著
この国の会社のDNA
佐高 信/著
当世好き嫌い人物事典
佐高 信/著
企業と経済を読み解く小説50
佐高 信/著
福沢諭吉と日本人上
佐高 信/著
福沢諭吉と日本人下
佐高 信/著
官僚と国家 : 菅義偉「暗黒政権」…
古賀 茂明/著,…
時代を撃つノンフィクション100
佐高 信/著
佐高信の徹底抗戦
佐高 信/著
池田大作と宮本顕治 : 「創共協定…
佐高 信/著
なぜ日本のジャーナリズムは崩壊した…
望月 衣塑子/[…
幹事長 二階俊博の暗闘
佐高 信/著
いま、なぜ魯迅か
佐高 信/著
日本を売る本当に悪いやつら
佐高 信/[著]…
偽装、捏造、安倍晋三 : 新・佐高…
佐高 信/著
福島原発集団訴訟の判決を巡って :…
前田 朗/著,黒…
反-憲法改正論
佐高 信/[著]
官房長官 菅義偉の陰謀
佐高 信/著
自民党という病
佐高 信/著,平…
国権と民権 : 人物で読み解く平成…
佐高 信/著,早…
日本の権力人脈(パワー・ライン)
佐高 信/[著]
日本再興のカギを握る「ソニーのDN…
佐高 信/[著]…
安倍「日本会議」政権と共犯者たち
佐高 信/著
「在日」を生きる : ある詩人の闘…
金 時鐘/著,佐…
自民党に天罰を!公明党に仏罰を!
佐高 信/著
巨大ブラック企業
佐高 信/著
どアホノミクスよ、お前はもう死んで…
佐高 信/[著]…
“同い年”ものがたり : <世代>…
佐高 信/著
バカな首相は敵より怖い
佐高 信/著
お笑い自民党改憲案
ピーコ/著,谷口…
寅さんの世間学入門 : 僕の戦後、…
佐高 信/著,早…
自公政権お抱え知識人徹底批判
佐高 信/著
石原慎太郎への弔辞
佐高 信/著
どアホノミクスの正体 : 大メディ…
佐高 信/[著]…
敵を知り己れを知らば : 佐高信の…
佐高 信/著
田中角栄伝説
佐高 信/著
メディアの怪人徳間康快
佐高 信/[著]
偽りの保守・安倍晋三の正体
岸井 成格/[著…
自民党と創価学会
佐高 信/著
人間が幸福になれない日本の会社
佐高 信/著
安倍晋三と岸信介と公明党の罪
佐高 信/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000611624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原発と日本人 自分を売らない思想 角川oneテーマ21 |
書名ヨミ |
ゲンパツ ト ニホンジン |
著者名 |
小出 裕章/[著]
|
著者名ヨミ |
コイデ ヒロアキ |
著者名 |
佐高 信/[著] |
著者名ヨミ |
サタカ マコト |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
539.091
|
分類記号 |
539.091
|
ISBN |
4-04-653418-7 |
内容紹介 |
原発という国家・企業の犯罪を容認してきた日本人は、福島第一原発事故を経てなお、原発再稼動への道を歩みつつある。戦争や公害に直面し、権力と闘った知識人や科学者、市民の足跡をたどり、「いのちを売らない思想」を探る。 |
著者紹介 |
1949年東京生まれ。京都大学原子炉実験所助教。著書に「原発のウソ」他。 |
件名 |
原子力政策、原子力発電 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
原発という国家・企業の犯罪。それを容認してきた日本人。福島第一原発事故を経てなお、原発再稼働への道を歩みつつある今、国民一人ひとりの判断が問われている―。戦争や公害、原発建設に直面し、巨大な権力と闘った知識人や科学者、市民の力強い足跡をたどり、「いのちを売らない思想」を探る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「想定外」の真実と「想定内」の詐術と―再稼働を前にして 第1章 自分を売らない―葛藤を手放さないということ 第2章 「彼ら」は何を言い、私はどう行動したか―「原子力ムラ」を問い直す 第3章 「善人の思想」を超えて―騙されることの責任 第4章 敵を知り、自身を知る―長く続く抵抗のために 終章 私たちの原発をどうするか―原発への問い/原発からの問い |
(他の紹介)著者紹介 |
小出 裕章 1949年、東京生まれ。1968年、原子力平和利用の夢を抱いて東北大学工学部原子核工学科に入学するが、女川原発の建設計画で原子力発電の危険に気付き、以後一貫して反原発の立場から研究と発言を行う。1974年、同大学大学院工学研究科修士課程修了(原子核工学)。現在、京都大学原子炉実験所助教。専門は放射線計測/原子力安全(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐高 信 1945年、山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教師、経済雑誌編集長を経て、82年に独立。執筆活動を開始し、評論家として活躍中。反権力を貫き、権威に寄り添う政治家・文化人を一刀両断に切り捨てる明快にして辛口の評論には定評がある。「週刊金曜日」編集委員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ