蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西区民 | 7113051390 | K617/バ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
もいわ | 6311912544 | K617/バ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨーロッパ-政治・行政 ヨーロッパ共同体 ヨーロッパ統合
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000544994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
身近な薬用植物 ―成分と効能がわかる一冊― |
書名ヨミ |
ミジカナ ヤクヨウ ショクブツ |
著者名 |
坂東 英雄/著
|
著者名ヨミ |
バンドウ ヒデオ |
出版者 |
共同文化社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
16×17cm |
分類記号 |
617.7
|
分類記号 |
617.7
|
内容紹介 |
著者が北海道薬科大学附属薬用植物園園長として勤務中に薬草園通信として紹介していた記事を基に加筆・修正して編集したもの。掲載している写真は北海道薬科大学附属薬用植物園内のもの。<巻頭文を参照> |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
変容と持続から見た欧州の全体像。EUと三大国イギリス・フランス・ドイツの複雑な政治を多様な視点から解きほぐす。 |
(他の紹介)目次 |
ヨーロッパ政治の新動向 第1部 EU(リスボン条約の制定と欧州ガバナンス EU拡大のダイナミズム ヨーロッパ政治統合 EUのテロ対策) 第2部 西欧(政府に対する監視とコントロール―イギリス・労働党政権下の議会、政権党、司法の役割 ブレア政権の対外政策 シラクからサルコジへ―フランス保守はなぜ強かったのか ドイツ・連邦国家の未来 シュレーダー政権の評価とメルケル政権の動向) |
(他の紹介)著者紹介 |
押村 高 1956年東京生まれ。1984年早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了、博士(政治学)。現在、青山学院大学国際政治経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小久保 康之 1958年神戸市生まれ。1987年慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、東洋英和女学院大学国際社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ