検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

職業、コピーライター 広告とコピーをめぐる追憶    

著者名 小野田 隆雄/著
出版者 バジリコ
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119113918674.3/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
小野田 隆雄 広告-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000599318
書誌種別 図書
書名 職業、コピーライター 広告とコピーをめぐる追憶    
書名ヨミ ショクギョウ コピーライター 
著者名 小野田 隆雄/著
著者名ヨミ オノダ タカオ
出版者 バジリコ
出版年月 2012.11
ページ数 245p
大きさ 20cm
分類記号 674.21
分類記号 674.35
ISBN 4-86238-193-4
内容紹介 初めて書いたキャッチフレーズ、テレビCMの全盛時代、個人事務所の設立、開高健さんの思い出…。資生堂とサントリーの広告を中心に、数々の名コピーを世に送り出してきたコピーライターが、広告とコピーの時代を回想する。
著者紹介 1942年栃木県生まれ。東京都立大学人文学部卒業。日本を代表するコピーライターの一人。2001年エフクリエイション株式会社のクリエイティブディレクターに就任。
件名 広告-日本
個人件名 小野田 隆雄
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 資生堂とサントリーの広告を中心に、数々の名コピーを世に送り出してきた宣伝文案制作者が回想する広告とコピーの時代。
(他の紹介)目次 第1章 新米宣伝文案制作者
第2章 女性専科のコピーライター
第3章 リッチでもないのに
第4章 オノダ、独立する
第5章 ウイスキーと草の絵本
第6章 恋は、遠い日の花火ではない
(他の紹介)著者紹介 小野田 隆雄
 1942年栃木県足利市生まれ。1966年東京都立大学人文学部卒業、同年株式会社資生堂に「宣伝文案制作者補欠募集」にパスし入社。以後、70年代〜90年代にかけて数々のヒットコピーを作る。日本を代表するコピーライターの一人。1983年資生堂退社、同年個人事務所「アップ」設立。2001年12月より、資生堂OBを中心とするエフクリエイション株式会社のクリエイティブディレクターに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。