検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岡倉天心 その内なる敵  河出文庫  

著者名 松本 清張/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119114619702.1/マ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 清張
2012
702.16 702.16
岡倉 天心

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000598851
書誌種別 図書
書名 岡倉天心 その内なる敵  河出文庫  
書名ヨミ オカクラ テンシン 
著者名 松本 清張/著
著者名ヨミ マツモト セイチョウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.11
ページ数 308p
大きさ 15cm
分類記号 702.16
分類記号 702.16
ISBN 4-309-41185-9
内容紹介 近代日本美術の理論的指導者でありながら、その性格と行動ゆえに数々の「敵」を持った岡倉天心。松本清張自ら天心の足跡をたどり、新たに資料を発掘し、彼の人間性を精緻に描いた異色の評伝。
個人件名 岡倉 天心
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 東京美術学校校長非職騒動、九鬼男爵夫人波津子との灼熱の恋、姪貞との秘められた関係、デーヴィ夫人への愛―。近代日本美術の理論的指導者でありながら、その性格と行動ゆえに数々の「敵」を持った天心。清張自ら天心の足跡をたどり、新たに資料を発掘し、彼の人間性を精緻に描いた異色の評伝。
(他の紹介)著者紹介 松本 清張
 1909年、福岡県小倉市生まれ。作家。1953年、『或る「小倉日記」伝』で芥川賞受賞。『点と線』『ゼロの焦点』などで社会派推理小説ブームを起こし、『日本の黒い霧』では社会派ノンフィクションの先駆けとなった。また、古代史、歴史小説、評論の方面でも旺盛な創作活動を展開した。1992年逝去。個人資料館として、小倉城内には北九州市立松本清張記念館が開設されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。