検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

江戸の天才数学者 世界を驚かせた和算家たち  新潮選書  

著者名 鳴海 風/著
出版者 新潮社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119082832419.1/ナ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013128839419/ナ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513926492419/ナ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6013181927419/ナ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
419.1 419.1
和算 数学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000562154
書誌種別 図書
書名 江戸の天才数学者 世界を驚かせた和算家たち  新潮選書  
書名ヨミ エド ノ テンサイ スウガクシャ 
著者名 鳴海 風/著
著者名ヨミ ナルミ フウ
出版者 新潮社
出版年月 2012.7
ページ数 189p
大きさ 20cm
分類記号 419.1
分類記号 419.1
ISBN 4-10-603712-2
内容紹介 鎖国下の江戸時代、日本独自の数学文化「和算」が華ひらく。「改暦」に挑んだ渋川春海、「算聖」と崇められた関孝和をはじめ、個性豊かな8人の天才和算家の熱き生涯から、江戸流イノベーションの謎に迫る。
著者紹介 1953年生まれ。名古屋商科大学大学院でマネジメントを専攻。関孝和数学研究所客員研究員。財団法人新鷹会理事。「円周率を計算した男」で歴史文学賞受賞。
件名 和算、数学者
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 産経新聞 読売新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 あの渋川春海はじつは策略家?捏造された関孝和伝説とは?8人の天才和算家の“実像”を描く歴史ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 吉田光由―技術屋が書いたベストセラー
第2章 渋川春海―改暦に挑んだ秀才の執念
第3章 関孝和―桃李もの言わざれども
第4章 建部賢弘―円周率の謎を解いた男
第5章 有馬頼僮〓(ゆき)―大名数学者の秘伝公開
第6章 会田安明―純粋で過激な数学愛
第7章 山口和―遊歴算家という生き方
第8章 小野友五郎―和算と西洋数学のはざまで


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。