検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

トコトンやさしいプリント配線板の本   B&Tブックス  

著者名 高木 清/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119070449547.3/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012831956547/タ/図書室7一般図書一般貸出貸出中  ×
3 厚別8012799741547/タ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
プリント回路

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000548195
書誌種別 図書
書名 トコトンやさしいプリント配線板の本   B&Tブックス  
書名ヨミ トコトン ヤサシイ プリント ハイセンバン ノ ホン 
著者名 高木 清/著
著者名ヨミ タカギ キヨシ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2012.6
ページ数 157p
大きさ 21cm
分類記号 547.36
分類記号 547.36
ISBN 4-526-06901-7
内容紹介 電子機器の特性を決める最重要部品、プリント配線板。その歴史や種類、材料構成、作り方(プロセス)、パターン作成、ビルドアップ、穴加工などをやさしく説明します。
著者紹介 1932年生まれ。横浜国立大学工学部卒業。高木技術士事務所を開設。プリント配線板関連技術のコンサルタント。著書に「ビルドアップ多層プリント配線板技術」など。
件名 プリント回路
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 プリント配線板は電子機器の基板であり、その上に無数の電子部品を搭載する板のこと。板といっても重要な部品のひとつで、表面に微細な回路が組み込まれ、内部は何層にもなっている。本書では、電子機器の特性を決めているこの最重要部品について、材料や特性、プロセス、信頼性などをわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 第1章 電子機器の実装とプリント配線板
第2章 プリント配線板を構成するものは
第3章 プリント配線板の種類と特性
第4章 プリント配線板はこうして作られる
第5章 プリント配線板製造のための要素技術(パターン作成)
第6章 プリント配線板の多層化
第7章 プリント配線板のキープロセス(めっきとビルドアップ)
第8章 プリント配線板の新展開
(他の紹介)著者紹介 高木 清
 1932年生まれ、1955年横浜国立大学工学部卒業。同年富士通(株)入社。電子材料、多層プリント配線板技術の研究開発に従事。1989年古河電気工業(株)、(株)ADEKAの顧問、1994年高木技術士事務所を開設、プリント配線板関連技術のコンサルタントとして現在に至る。1971年技術士(電気電子部門)登録。(社)プリント回路学会(現、(一社)エレクトロニクス実装学会)理事、(社)日本電子回路工業会JIS原案作成委員などを歴任。現在、よこはま高度実装コンソーシアム理事、NPO法人サーキットネットワーク監事、(公社)化学工学会エレクトロニクス部会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。