検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

極限環境の生き物たち なぜそこに棲んでいるのか  知りたい!サイエンス  

著者名 大島 泰郎/著
出版者 技術評論社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118980572465/オ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
465 465
微生物 環境(生態学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000522810
書誌種別 図書
書名 極限環境の生き物たち なぜそこに棲んでいるのか  知りたい!サイエンス  
書名ヨミ キョクゲン カンキョウ ノ イキモノタチ 
著者名 大島 泰郎/著
著者名ヨミ オオシマ タイロウ
出版者 技術評論社
出版年月 2012.4
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 465
分類記号 465
ISBN 4-7741-5030-7
内容紹介 煮えたぎる温泉、極寒の土地、1千気圧の冷水…。地球の平均的な環境とは大きく異なる極限環境で、平然と生きる生命がいる。彼らはなぜ生きていけるのか? その秘密に迫る。
著者紹介 1935年東京生まれ。東京大学大学院生物化学専攻博士課程修了。共和化工株式会社環境微生物学研究所長、東京工業大学名誉教授、東京薬科大学名誉教授。
件名 微生物、環境(生態学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 煮えたぎる温泉、極寒の土地、1千気圧の冷水、放射線が飛び交う冷却水。地球の平均的な環境とは大きく異なる場所、それが極限環境。これほど過酷な環境を平然と生きる生命がいる。彼らはなぜ生きていけるのか?その秘密に迫ってみると、未知なる世界が見えてくる。
(他の紹介)目次 第1章 極限環境生物の研究はなぜ重要なのか
第2章 微生物学の始まり
第3章 微生物の基礎知識
第4章 極限環境の生物1―好熱菌
第5章 極限環境の生物2―好熱菌以外の生き物たち
第6章 極限環境生物と宇宙の生命
第7章 ヒトと地球を支える極限環境生物
(他の紹介)著者紹介 大島 泰郎
 1935年東京生れ。現在は共和化工株式会社環境微生物学研究所長、東京工業大学名誉教授、東京薬科大学名誉教授。理学博士。1958年東京大学理学部化学科卒、1963年東京大学大学院生物化学専攻博士課程修了。東京大学助手、米国NASA博士研究員、アインシュタイン医科大学(ニューヨーク)博士研究員、三菱化成生命科学研究所主任研究員を経て、1983年より東京工業大学教授、のち生命理工学部長などを併任し、1995年定年退官。1995年4月東京薬科大学教授、翌年より生命科学部長。2005年3月再び定年退職、4月より現職。好熱菌、好熱性古細菌を利用したタンパク質工学、進化生化学の研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。