山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アップルの未来 ポスト・ジョブズ時代に革新的な製品は現れるのか!?  アスキー新書  

著者名 大谷 和利/著
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118980010007.3/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
007.35 007.35
アップル社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000522331
書誌種別 図書
書名 アップルの未来 ポスト・ジョブズ時代に革新的な製品は現れるのか!?  アスキー新書  
書名ヨミ アップル ノ ミライ 
著者名 大谷 和利/著
著者名ヨミ オオタニ カズトシ
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2012.4
ページ数 190p
大きさ 18cm
分類記号 007.35
分類記号 007.35
ISBN 4-04-886533-3
内容紹介 数々の革新的製品を世に放ち、アップルを世界No.1の企業に育て上げたスティーブ・ジョブズ。ジョブズの没後、アップルはそのイノベーションを継続できるのか? イノベーションを生み出すシステムから、アップルの行方を探る。
件名 アップル社
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数々の革新的製品を世に放ち、アップルを世界No.1の企業に育て上げたスティーブ・ジョブズ。その没後、アップルはそのイノベーションを継続できるのか?ジョブズが築き上げた革新を産み出すためのシステムと、それを支えるエグゼクティブ、抱えるリソースなどの分析から、アップルの行方を探る。
(他の紹介)目次 第1章 鍵となる要素
第2章 新たなスタート地点
第3章 未来科学者の展望とアップル
第4章 アップルを支えるキーパーソン
第5章 買収戦略に見るアップルの未来
第6章 特許が示唆する方向性
第7章 アップルが抱える課題とソリューション
第8章 今後の社会へのインパクト
(他の紹介)著者紹介 大谷 和利
 1958年東京生まれ。テクノロジージャーナリスト、私設マック・エバンジェリスト、原宿「アシストオン」取締役、自称「路上写真家」など多方面で活躍。コンピューターやライフスタイル誌への執筆をはじめ、製品企画のコンサルティングなどを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。