検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

理想の野球   PHP新書  

著者名 野村 克也/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119022069783.7/ノ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012789532783.7/ノ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 克也
2012
783.7 783.7
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000511182
書誌種別 図書
書名 理想の野球   PHP新書  
書名ヨミ リソウ ノ ヤキュウ 
著者名 野村 克也/著
著者名ヨミ ノムラ カツヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.3
ページ数 293p
大きさ 18cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-569-80280-0
内容紹介 捕手、監督として試合に勝つための理想を追い求めてきた野村克也の「ぼやき」。普遍的な教訓と魅力的なエピソードに満ちた『サンケイスポーツ』掲載の試合評論に、特別編を加えて書籍化。
著者紹介 1935年京都府生まれ。54年テスト生として南海入団。三冠王など数々のタイトルを獲得。80年に引退。ヤクルト、阪神、楽天などの監督を務めた。著書に「野村ノート」など。
件名 野球
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 野村克也の「ぼやき」は、理想と現実のギャップから生まれる。捕手、監督として、試合に勝つための理想を追い求めてきたからこその苦言である。「打撃は備えで8割決まる」「直球は二段構えで備えよ」「ボールカウントの性質を弁えよ」「適材適所は才能集団をしのぐ」…。普遍的な教訓と魅力的なエピソードに満ちた『サンケイスポーツ』の試合評論、「ノムラの考え」を遂に書籍化。田中将大やダルビッシュ有の分析、落合釆配やイチローへの批評も掲載。「誰にも負けない評論」を心がけてきた著者の注力が結実。
(他の紹介)目次 第1章 2011年レギュラーシーズン公式戦
第2章 2011年クライマックスシリーズ
第3章 2011年日本シリーズ
第4章 2007年〜2010年日本シリーズ
第5章 特別編・楽天、高校野球、イチロー


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。