山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

地球について、まだわかっていないこと   BERET SCIENCE  

著者名 山賀 進/著
出版者 ベレ出版
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012626697450/ヤ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012948900450/ヤ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 南区民6113074147450/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900234548450/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
易・占い-歴史 中国-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000472675
書誌種別 図書
書名 地球について、まだわかっていないこと   BERET SCIENCE  
書名ヨミ チキュウ ニ ツイテ マダ ワカッテ イナイ コト 
著者名 山賀 進/著
著者名ヨミ ヤマガ ススム
出版者 ベレ出版
出版年月 2011.11
ページ数 271p
大きさ 19cm
分類記号 450
分類記号 450
ISBN 4-86064-301-0
内容紹介 自然界には、わかっていないことの方が多くある。地球と月の関係、プレートテクトニクス、二酸化炭素の増加と地球温暖化など、地球についてわかったこと、わかっていないことを整理し、解説する。大人のための地球科学入門。
著者紹介 1949年新潟生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業。麻布中学校・高等学校教諭(理科・地学)。著書に「一冊で読む地球の歴史としくみ」など。
件名 地球
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 巫風豊かな楚地に生まれ、秦漢帝国を媒介として各地に伝播し、解体していった中国古代の占卜(占い)文化。前半では『史記』に登場する「日者」(占い師)の世界観を探り、近年注目される占卜書「日書」の出土状況を概観する。さらに秦漢帝国における国家と占卜の結びつきや、尹湾簡牘に残された地方官吏の日記から読み取れる出張と占卜、睡虎地秦簡「日書」などにみられる行旅と占卜の関わりを、具体的な資料を紹介しつつ明らかにする。後半では、「卜筮祭祷簡」と呼ばれる民俗宗教文書の性格を通じて「日書」の淵源に迫るほか、秦漢時代の法律と占卜とを比較することにより、古代社会の統治における「法」と「習俗」の現実的な関係を検証する。
(他の紹介)目次 第1章 長安東市の日者
第2章 「日書」の発見
第3章 国家と占卜
第4章 官吏の出張と占卜
第5章 行旅と占卜
第6章 「卜筮祭祷簡」と貞人・貞卜
第7章 「卜筮祭祷簡」から「日書」へ
第8章 法と習俗
(他の紹介)著者紹介 工藤 元男
 1950年生まれ。1982年早稲田大学博士後期課程単位取得退学、博士(文学)。早稲田大学文学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。