検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

アイヌ口承文学の認識論(エピステモロジー) 歴史の方法としてのアイヌ散文説話    

著者名 坂田 美奈子/著
出版者 御茶の水書房
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118732932A388.1/サ/2階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0118732957AR388.1/サ/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 中央図書館0118812783A388.1/サ/2階参考庫郷土資料一般貸出在庫  
4 中央図書館0118812791AR388.1/サ/2階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
388.11 388.11
口承文芸 アイヌ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000456118
書誌種別 図書
書名 アイヌ口承文学の認識論(エピステモロジー) 歴史の方法としてのアイヌ散文説話    
書名ヨミ アイヌ コウショウ ブンガク ノ エピステモロジー 
著者名 坂田 美奈子/著
著者名ヨミ サカタ ミナコ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2011.9
ページ数 227,18p
大きさ 22cm
分類記号 388.11
分類記号 388.11
ISBN 4-275-00947-0
内容紹介 アイヌが経験した抑圧と自立性の関係を適切に言語化できない歴史学、すなわち文字文化の社会で形成されてきた和人の認識論の限界を見極め、異なる認識論同士の交渉の痕を繊細かつ大胆に検証する。
件名 口承文芸、アイヌ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アイヌ口承文学の認識論の理解なくして、アイヌ史の叙述は可能か。アイヌが経験した抑圧と自立性の関係を適切に言語化できない歴史学、すなわち文字文化の社会で形成されてきた和人の認識論の限界を見極め、異なる認識論同士の交渉の痕を繊細かつ大胆に検証する。
(他の紹介)目次 歴史という課題、文学批評という方法
第1部 テクストとしてのアイヌ口承文学(アイヌ口頭伝承研究の「不在」
アイヌ口承文学におけるテクスト生産)
第2部 アイヌ散文説話とともに考える(アイヌの物語における社会矛盾の解決―交易の物語
生存の単位としてのカムイ・アイヌ・シサム―漁場労働の発生
様々な漁場認識―場所請負制についての物語)
第3部 歴史叙述とアイヌ口承文学の交渉(ウイマムと御目見、二つの認識論―儀礼支配言説をめぐって)
アイヌ口承文学のエピステモロジー
(他の紹介)著者紹介 坂田 美奈子
 2007年6月、東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了(博士(学術))。現在、東京大学大学院総合文化研究科教務補佐。法政大学文学部兼任講師。跡見学園女子大学兼任講師。現在の関心分野:エスノヒストリー、口承文学解釈のための方法論、先住民の思想分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。