蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118783877 | 723.1/フ/ | 特設展示2 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
栄 | 3312043569 | 723/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000434860 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金魚養画場 |
書名ヨミ |
キンギョ ヨウガジョウ |
著者名 |
深堀 隆介/著
|
著者名ヨミ |
フカホリ リュウスケ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
122p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
723.1
|
分類記号 |
723.1
|
ISBN |
4-286-10145-3 |
内容紹介 |
金魚絵師・深堀隆介初の作品集。容器に流し込んだ樹脂にアクリル絵の具で金魚を描き、それを何層にも重ねて立体感・生命感を閉じ込める樹脂作品のほか、絵画や着物など10年間の軌跡を一挙公開。 |
著者紹介 |
1973年愛知県生まれ。愛知県立芸術大学美術学部デザイン専攻学科卒業。2007年アトリエ『金魚養画場』を開設。第9回岡本太郎現代芸術大賞展2006入選。個展、グループ展等多数参加。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
金魚絵師、深堀隆介、初の作品集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
深堀 隆介 1973年愛知県生まれ。1995年愛知県立芸術大学美術学部デザイン専攻学科卒業。2000年スランプ時、7年間粗末に飼っていた金魚に初めて魅了される(金魚救い)。2007年アトリエ『金魚養画場』を横浜に開設。受賞歴:富士銀行・みずほ銀行ストリートギャラリー採用(2000‐2003)。京都嵯峨芸術大学アートコンペ2001特別賞。ターナー・アクリル・アウォード2003今井祝雄賞。第9回岡本太郎現代芸術大賞展2006入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ