検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

佳き日     

著者名 齋藤 亮一/写真
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410331710748/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
748 748
日本-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000430649
書誌種別 図書
書名 佳き日     
書名ヨミ ヨキ ヒ 
著者名 齋藤 亮一/写真
著者名ヨミ サイトウ リョウイチ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2011.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 15×21cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-7562-4151-1
内容紹介 日本に笑顔と元気を! 東北をはじめとする日本各地の四季折々のお祭りと人々の笑顔を活写した、「はれ」の日の佳きエネルギーに満ちあふれた写真集。
著者紹介 1959年札幌生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。三木淳氏に師事。フリーカメラマン。雑誌の仕事を中心に人物、風景、風土等を撮影。「Lost China」で東川賞国内作家賞受賞。
件名 日本-写真集
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 八戸えんぶり(青森県)、角館の火振りかまくら(秋田県)、紙風船上げ(秋田県)、犬っこまつり(秋田県)、川を渡る梵天(秋田県)、かまくら(横手)(秋田県)、北上・みちのく芸能まつり(岩手県)、むこ投げすみ塗り(新潟県)、祭頭祭(茨城県)、佐原の大祭夏祭り(千葉県)、小川町七夕まつり(埼玉県)、北川崎の虫追い(埼玉県)、佃島盆踊り(東京)、三戸のお精霊流し(神奈川県)、氷川神社奉納相撲(島根県)、中山農村歌舞伎(香川県)…四季折々の日本の祭。
(他の紹介)著者紹介 齋藤 亮一
 1959年札幌生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。三木淳氏に師事。フリーカメラマンとして雑誌の仕事を中心に人物、風景、風土などを撮影。ライフワークとして世界各地を旅して写真集、写真展などで作品を発表している。1992年「新しい地図」で日本写真協会新人賞、1997年「NOSTALGIA」で第13回東川賞特別賞、2000年「BALKAN」で日本写真協会年度賞、2003年「Lost China」で第19回東川賞国内作家賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。