蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118694330 | J/ク/ | 絵本 | 2B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
元町 | 3012599860 | J/ク/ | 図書室 | J5a | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東札幌 | 4012781664 | J/ク/ | 学習絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
清田 | 5513101609 | J/ク/ | 図書室 | 55 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
澄川 | 6012819824 | J/ク/ | 絵本 | J10 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
新琴似新川 | 2213026459 | J/ク/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ひろしま絵日記
中澤 晶子/作,…
グーテンベルグの時代に回帰する
ささめや ゆき/…
ぼくがここに
まど みちお/詩…
よかったなあ
まど みちお/詩…
ころころたまご
まど みちお/原…
水はうたいます
まど みちお/詩…
ぞうのこバナ
まど みちお/作…
カランカランコロン
中野 明美/文,…
こどものころにみた夢
角田 光代/文,…
あらわれしもの
最上 一平/作,…
吹雪の中の列車
マト・ロヴラック…
おやどのこてんぐ
朽木 祥/文,さ…
すなはまのバレリーナ : エリアナ…
川島 京子/文,…
ひろしまの満月
中澤 晶子/作,…
まど・みちお詩集
まど みちお/著
じゅんくんの学校
福田 隆浩/文,…
まどさんの詩で時間割 : 声にのせ…
いわなべ たいじ…
うたをうたうとき
まど みちお/し…
カイとティム影の国のぼうけん
石井 睦美/作,…
眠り猫
宝井 琴調/文,…
はらぺこ横綱
宝井 琴調/文,…
もぐらどろぼう
桂 文我/ぶん,…
ふしぎなポケット
まど みちお/詞…
あるひあるとき
あまん きみこ/…
ワタシゴト : 14歳のひろしま
中澤 晶子/作,…
だいじだいじ
くれたに ゆき/…
ぞうさん : まど・みちお詩集
まど みちお/詩…
ねこなんていなきゃよかった
村上 しいこ/作…
その声は、長い旅をした
中澤 晶子/著,…
おじいさんは川へおばあさんは山へ
森山 京/作,さ…
カイとティムよるのぼうけん
石井 睦美/作,…
ぞうさん : まど・みちお詩集
まど みちお/詩
ふしぎなポケット
まど みちお/詩…
徂徠どうふ
宝井 琴調/文,…
ジグソーステーション
中澤 晶子/作,…
まめつぶこぞうパトゥフェ : スペ…
宇野 和美/文,…
さくらのカルテ
中澤 晶子/作,…
かわいいおとうさん
山崎 ナオコーラ…
子どもつなひき騒動
宝井 琴調/文,…
まど・みちお詩集
まど みちお/[…
かえるぴょん
ささめや ゆき/…
暗黒グリム童話集
村田 喜代子/文…
くまさん
まど みちお/詩…
おとうさんは、いま
湯本 香樹実/ぶ…
三方一両損
宝井 琴調/文,…
さっ太の黒い子馬
小俣 麦穂/著,…
ちんころりん : 高知の昔話
中脇 初枝/再話…
ぞうさん
まど みちお/詩…
こぶたものがたり : チェルノブイ…
中澤 晶子/作,…
やぎさんゆうびん
まど みちお/詞…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000407263 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
くうき まど・みちおの絵本 |
| 書名ヨミ |
クウキ |
| 著者名 |
まど みちお/詩
|
| 著者名ヨミ |
マド ミチオ |
| 著者名 |
ささめや ゆき/え |
| 著者名ヨミ |
ササメヤ ユキ |
| 出版者 |
理論社
|
| 出版年月 |
2011.5 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
28cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-652-04095-9 |
| 内容紹介 |
「くうき」は、だれかれのへだてなく、あらゆるものをつないでいる-。すべてのつながりを謳うまど・みちおの詩に、画家ささめやゆきが絵を描いた清々しい一冊。 |
| 著者紹介 |
1909年山口県生まれ。国際アンデルセン賞作家賞などを受賞。詩集に「てんぷらぴりぴり」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
まどさんは言う―。「『永遠』というものを言おうとしたとき、どう言えば『永遠』が言えるのか」―と。「どう言っても、どう描いても、言わないこととおなじようなものかもしれないんだけれども…、それでも、言ってみたいと思うんです」―そんな詩人の想いを、画家がうけとめ、一冊の絵本となって届けられた、永遠へとつながる深呼吸…。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
まど みちお 1909年、山口県に生まれる。1934年に投稿した詩が北原白秋の選により特選に選ばれる。1951年に書いた「ぞうさん」は日本人に最も愛される童謡のひとつ。1968年にはじめての詩集『てんぷらぴりぴり』(野間児童文芸賞受賞/大日本図書)を刊行。以来100歳を越えた現在まで次々と詩集を刊行し数々の賞を受ける。『まど・みちお全詩集』(理論社)で芸術選奨文部大臣賞のほか多くの賞を受賞。1994年に日本人初の国際アンデルセン賞作家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ささめや ゆき 1943年、東京都に生まれる。『ガドルフの百合』(偕成社)で小学館絵画賞受賞。『真幸くあらば』(講談社)で講談社出版文化賞さしえ賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞受賞。銅版画家としては本名の細谷正之(ほそや・まさゆき)で活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ