検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 29 在庫数 24 予約数 0

書誌情報

書名

プリンセス・トヨトミ   文春文庫  

著者名 万城目 学/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118764349913.6/マキ/1階文庫92一般図書一般貸出貸出中  ×
2 中央図書館0180477176913.6/マキ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
3 新琴似2013197989913.6/マキ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 元町3012894535913.6/マキ/図書室10B一般図書一般貸出在庫  
5 東札幌4013131513913.6/マキ/文庫17一般図書一般貸出貸出中  ×
6 厚別8013161909913.6/マキ/文庫21一般図書一般貸出在庫  
7 西岡5013072144913.6/マキ/文庫27一般図書一般貸出在庫  
8 澄川6012954027913.6/マキ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
9 山の手7013240234913.6/マキ/文庫50一般図書一般貸出貸出中  ×
10 9013022406913.6/マキ/文庫35一般図書一般貸出在庫  
11 中央区民1113134991913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
12 北区民2113189191913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
13 東区民3112727114913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
14 白石区民4113127874913/マ/文庫2一般図書一般貸出在庫  
15 豊平区民5113049406913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
16 南区民6113183773913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
17 旭山公園通1213058611913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
18 新琴似新川2213130129913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
19 ふしこ3213216231913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
20 3311954162913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
21 白石東4211887452913/マ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
22 菊水元町4313135412913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
23 北白石4410310082913/マ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
24 厚別西8213069340913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
25 厚別南8313194956913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
26 東月寒5213095655913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
27 藤野6213203976913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
28 はっさむ7313092020913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
29 はちけん7410369321913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

万城目 学
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000393947
書誌種別 図書
書名 プリンセス・トヨトミ   文春文庫  
書名ヨミ プリンセス トヨトミ 
著者名 万城目 学/著
著者名ヨミ マキメ マナブ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.4
ページ数 554p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-778802-5
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 このことは誰も知らない―四百年の長きにわたる歴史の封印を解いたのは、東京から来た会計検査院の調査官三人と大阪下町育ちの少年少女だった。秘密の扉が開くとき、大阪が全停止する!?万城目ワールド真骨頂、驚天動地のエンターテインメント、ついに始動。特別エッセイ「なんだ坂、こんな坂、ときどき大阪」も巻末収録。
(他の紹介)著者紹介 万城目 学
 1976年大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。2006年、第4回ボイルドエッグズ新人賞を受賞した『鴨川ホルモー』でデビューすると一躍注目を集め、09年には同作が舞台化・映画化された。07年『鹿男あをによし』が第137回直木賞候補となり、テレビドラマ化。09年『プリンセス・トヨトミ』が第141回直木賞候補となり、11年には映画化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。