山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

絵本はこころの処方箋   大人のための絵本セラピー  

著者名 岡田 達信/著
出版者 瑞雲舎
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118646314019.5/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0118659168B019.5/オ/児童研究室児童書一般貸出在庫  
3 東札幌4012776086019/オ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012966781019/オ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
5 絵本図書館1010201273019/オ/図書室18一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
019.53 019.53
絵本 読書療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000382998
書誌種別 図書
書名 絵本はこころの処方箋   大人のための絵本セラピー  
書名ヨミ エホン ワ ココロ ノ ショホウセン 
著者名 岡田 達信/著
著者名ヨミ オカダ タツノブ
出版者 瑞雲舎
出版年月 2011.3
ページ数 93p
大きさ 21cm
分類記号 019.53
分類記号 019.53
ISBN 4-916016-91-1
内容紹介 大人には大人だからこそ感じる絵本の世界がある-。絵本セラピーという考え方がどうしてできたのか、5冊の絵本を通して紹介するとともに、絵本セラピーが体験できる4つのワークも収録。ブックガイド付き。書き込み欄有り。
著者紹介 兵庫県生まれ。絵本セラピスト協会代表。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。絵本と心理学・自己啓発手法の共通点を利用したプログラム「絵本セラピー」を考案、活動を全国で展開。
件名 絵本、読書療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 絵本と心理学のコラボレーション。絵本セラピーという考えかたがどうしてできたのか、五冊の絵本を通してお話します。また、紙上で絵本セラピーを体験していただけるように工夫しました。巻末には「絵本のソムリエが処方する心のくすり箱五十冊」というブックガイドを用意しました。
(他の紹介)目次 はじめに 「大人も絵本に夢中になれる」
プロローグ 「ある日、山のうえのカフェで」
第1章 きっかけは、あの絵本から
第2章 「深読み」がおもしろくなってきた
第3章 絵本を通して自分を見ていた
第4章 絵本セラピー実践編
エピローグ 「ぐるんぱになりたかった」
絵本のソムリエが処方する心のくすり箱五十冊
おわりに 「目のまえの人を笑顔に」
(他の紹介)著者紹介 岡田 達信
 兵庫県生まれ。住宅メーカーで技術系管理職を経て、人材開発部門で社員教育に携わる。絵本と心理学・自己啓発手法の共通点を利用したプログラム“絵本セラピー”を考案、3年間で2000人以上が参加。マスコミにもたびたび掲載されている。絵本セラピスト協会代表。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。一級建築士。大人のための絵本セラピー活動を全国で展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。