検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鼻 杜子春   まんが日本の文学  

著者名 芥川 龍之介/原作   井上 マサト/漫画
出版者 金の星社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9213024889J72/マ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芥川 龍之介 井上 マサト
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000377793
書誌種別 図書
書名 鼻 杜子春   まんが日本の文学  
書名ヨミ ハナ 
著者名 芥川 龍之介/原作
著者名ヨミ アクタガワ リュウノスケ
著者名 井上 マサト/漫画
著者名ヨミ イノウエ マサト
出版者 金の星社
出版年月 2011.2
ページ数 150p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-323-07223-4
内容紹介 “子どもに身近な名作文学”をコンセプトに、名著をわかりやすく親しみやすいまんがで紹介。漢字にはルビをふり、わかりにくい用語には注を付す。芥川龍之介の「杜子春」「鼻」を収録。
著者紹介 1892〜1927年。東京都生まれ。菊池寛らと共に雑誌第三次『新思潮』を創刊。同誌上に処女小説「老年」を発表。著書に「蜘蛛の糸」「羅生門」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あごの下までぶら下がる、自分の巨大な鼻に悪戦苦闘する僧。ついに鼻を短くすることに成功するが…。人の幸福と、不幸について人間の心理を描いた名作(「鼻」)。「人間は、皆薄情です」人間に愛想をつかし、世の中にむなしさを感じた杜子春は、仙人の弟子になることを決意する。何があっても口をきいてはいけないという、試練を与えられるが…(「杜子春」)。
(他の紹介)著者紹介 芥川 龍之介
 1892〜1927。東京都生まれ。菊池寛らと共に雑誌第三次「新思潮」を創刊。同誌上に処女小説「老年」を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。