蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119217735 | 913.6/アク/ | 1階図書室 | 61A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000660103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河童 他二篇 ワイド版岩波文庫 |
書名ヨミ |
カッパ |
著者名 |
芥川 竜之介/作
|
著者名ヨミ |
アクタガワ リュウノスケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
138p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-00-007361-5 |
内容紹介 |
昭和初期の日本社会を河童の国として戯画化し、生活の上からも創作の上からも追いつめられていた芥川竜之介の不安と苦悩が色濃く影を落とす「河童」と、同じく最晩年の作「蜃気楼」「三つの窓」を収録。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
描かれた奇怪な「河童」の国は、戯画化された昭和初期の日本社会そのものであり、また生活の上からも創作の上からも追いつめられていた作者(一八九二‐一九二七)の不安と苦悩が色濃く影を落としている。この作品を書き上げた五ヵ月後、芥川は自ら命を絶った。同じく最晩年の作「蜃気楼」「三つの窓」を併収。 |
内容細目表
前のページへ