検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アジアのポピュラー音楽 グローバルとローカルの相克  双書音楽文化の現在  

著者名 井上 貴子/編著
出版者 勁草書房
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118568054761.1/オ/4書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
761.13 761.13
音楽社会学 軽音楽 音楽-アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000351472
書誌種別 図書
書名 アジアのポピュラー音楽 グローバルとローカルの相克  双書音楽文化の現在  
書名ヨミ アジア ノ ポピュラー オンガク 
著者名 井上 貴子/編著
著者名ヨミ イノウエ タカコ
出版者 勁草書房
出版年月 2010.11
ページ数 10,220,39p
大きさ 20cm
分類記号 761.13
分類記号 761.13
ISBN 4-326-69864-6
内容紹介 ローカルなアイデンティティの形成と主張、空間や時間の重複とズレ。「アジア」という地理的かつ理念的な枠組みを設定し、新たな視座を提供する。音楽文化の現在に見取り図を示すシリーズ完結巻。
著者紹介 1957年岐阜生まれ。東京大学大学院修了、博士(学術)。大東文化大学国際関係学部教授。著書に「近代インドにおける音楽学と芸能の変容」など。
件名 音楽社会学、軽音楽、音楽-アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 音楽と聴衆の媒介作用“メディエーション”に焦点をあてるポピュラー音楽研究の新潮流。ローカルなアイデンティティの形成と主張、空間や時間の重複とズレ。「アジア」という地理的かつ理念的な枠組みを設定し、新たな視座を提供する。音楽文化の現在に見取り図を示すシリーズ完結巻。
(他の紹介)目次 第1章 かつてワールドミュージックのブームがあった
第2章 チャイニーズ・ポップの歴史と現状―日本における受容を『POP ASIA』誌の歩みとともに
第3章 韓流ポップの現状
第4章 アジェッグ・バリとポップ・バリ―ローカル・アイデンティティをめぐる文化運動とバリ島のポピュラー音楽の変遷
第5章 カントゥルム・ロック―タイ・クメール系歌謡の変容
第6章 インドのポピュラー音楽と音楽産業
第7章 中東のジプシー音楽のポップ化
第8章 オーストラリアにおける和太鼓の受容と土着化―ハイブリッドのオーストラリア太鼓音楽までの道
第9章 ポピュラー音楽にみるNRI(在外インド人)のジレンマ
(他の紹介)著者紹介 井上 貴子
 1957年岐阜生。インド、デリー大学に4年間留学、南インド古典声楽を学ぶ、帰国後、インド音楽の研究と演奏の両方で活動。東京大学大学院修了、博士(学術)。現在、大東文化大学国際関係学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。