蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012808529 | 523/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012722101 | 523/オ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
城 建築-スペイン 建築-ポルトガル
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000331161 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スペイン・ポルトガルの古城 世界の城郭 |
書名ヨミ |
スペイン ポルトガル ノ コジョウ |
著者名 |
太田 静六/著
|
著者名ヨミ |
オオタ セイロク |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
16,123p 図版148p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
523.36
|
分類記号 |
523.36
|
ISBN |
4-642-06420-0 |
内容紹介 |
「古城の宝庫」といわれながら、今まであまり紹介されることのなかったスペイン・ポルトガルの古城。イスラム建築の影響を色濃く残すイベリア半島の古城を、240余点の写真と城郭図で紹介。 |
著者紹介 |
明治44〜平成21年。東京生まれ。早稲田大学理工学部卒業。九州大学名誉教授。工学博士。著書に「寝殿造の研究」など。 |
件名 |
城、建築-スペイン、建築-ポルトガル |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「古城の宝庫」といわれながら、今まであまり紹介されることのなかったスペイン・ポルトガルの古城。イスラム建築の影響を色濃く残すイベリア半島の古城を、二四〇余点の写真と城郭図で紹介する古城ファン待望の書。 |
(他の紹介)目次 |
1 イベリア半島における支配者交替の経緯その他 2 イベリア半島における城郭の概観とその特徴 3 マドリィド北部および北西部の古城 4 マドリィド東部および半島東北部の古城 5 マドリィド西部および南部の古城 6 アンダルシア地方の古城 7 ポルトガルの城郭 |
(他の紹介)著者紹介 |
太田 静六 明治44年東京生まれ。昭和10年早稲田大学理工学部卒業。東京帝室博物館研究員、九州大学工学部教授、早稲田大学文学部客員教授を歴任。九州大学名誉教授、工学博士。平成21年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ