検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

手をめぐる四百字 季刊「銀花」連載より 2  女たち 

著者名 文化出版局/編
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118376862914.6/テオ/21階図書室65A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文化出版局
2010
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000320198
書誌種別 図書
書名 手をめぐる四百字 季刊「銀花」連載より 2  女たち 
書名ヨミ テ オ メグル ヨンヒャクジ 
著者名 文化出版局/編
著者名ヨミ ブンカ シュッパンキョク
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2010.9
ページ数 125p
大きさ 21cm
分類記号 914.68
分類記号 914.68
ISBN 4-579-30432-5
内容紹介 中野翠、小澤征良、里中満智子ら53人が、手の宇宙について思いをめぐらせ、自筆で綴った。その手の跡をたどれば、書き手の息づかいが聞こえ、生きる姿があらわれる。季刊『銀花』連載の単行本化。
件名 随筆-随筆集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多彩な分野で活躍する女性五十三人が、手の宇宙に思いをめぐらせ、四百字原稿用紙一枚に自筆で綴った。それらの手跡からは、生々しい息づかいが聞こえ、生きる姿が浮かび上がる。
(他の紹介)目次 第1章 ジッと手を見る(ジッと手を見る(中野翠)
ピアニストは手がすべて(青柳いづみこ) ほか)
第2章 魔法の手(魔法の手(小澤征良)
合掌(安達瞳子) ほか)
第3章 「文字」が好き(「文字」が好き。(里中満智子)
いいわけ(池田晶子) ほか)
第4章 限りなく、ある(限りなく、ある(服部真澄)
「掌」の神秘(秋山ちえ子) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。