検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

久野収セレクション   岩波現代文庫  

著者名 久野 収/著   佐高 信/編
出版者 岩波書店
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410356930304/ク/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久野 収 佐高 信
2010
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000285044
書誌種別 図書
書名 久野収セレクション   岩波現代文庫  
書名ヨミ クノ オサム セレクション 
著者名 久野 収/著
著者名ヨミ クノ オサム
著者名 佐高 信/編
著者名ヨミ サタカ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2010.5
ページ数 5,348,3p
大きさ 15cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-00-600239-8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 久野収はアカデミズムにこもる哲学者ではなく、平和問題談話会、ベ平連、『週刊金曜日』などを通じて、市民の先頭に立って活動を続けてきた。混迷する現代、その思想にわれわれは何を学ぶべきか。久野に私淑した佐高が、長く読み継がれるべき珠玉の論考十六篇を厳選した文庫オリジナル編集版。
(他の紹介)目次 一つの回顧―敗戦前後の日本
1 市民主義とは何か(神は細部に宿りたまう
市民主義の成立―一つの対話
ベ平連運動の果した意味―一粒の麦もし死なずば
体制・文化・人間
独占批判の論理学)
2 平和を考える(二つの平和主義―三好十郎「清水幾太郎さんへの手紙」(『群像』三月号)の含む問題
ファシズムの価値意識
市民ラッセルの戦争への抵抗
「安全」の論理と平和の論理)
3 人と思想(わが友丸山眞男の生と死
埴谷雄高が二一世紀へ残したこと
竹内好への弔辞
三木清―足跡
北一輝―革命の実践家
マハトマ・ガンディー―もう一つの伝記)
(他の紹介)著者紹介 久野 収
 1910‐1999年。京都大学哲学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐高 信
 1945年山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、高校教師、経済誌編集長を経て、1982年に評論家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。