山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本海軍将官総覧     

著者名 太平洋戦争研究会/編著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118282813R397/タ/2階図書室126A参考資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118284066397/タ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012947182397/タ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争研究会
2010
海軍-日本 軍人-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000276379
書誌種別 図書
書名 日本海軍将官総覧     
書名ヨミ ニホン カイグン ショウカン ソウラン 
著者名 太平洋戦争研究会/編著
著者名ヨミ タイヘイヨウ センソウ ケンキュウカイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.5
ページ数 378p
大きさ 19cm
分類記号 397.033
分類記号 397.033
ISBN 4-569-77551-7
内容紹介 栄光の明治から昭和の敗戦まで海の戦いを指揮した男たち、日本海軍全将官1665人の軌跡をまとめた総覧。日本海軍建設の父・山本権兵衛、三国同盟を阻止した米内光政ら戦争の世紀を指揮した11人の提督も取り上げる。
件名 海軍-日本、軍人-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 栄光の明治から昭和の敗戦まで、海の戦いを指揮した男たちのプロフィール!コンパクトで便利な使える一冊。
(他の紹介)目次 第1部 日本陸軍80年のアドミラルたち(東郷平八郎と山本五十六―運命の海戦を戦った指揮官の技量と環境
戦争の世紀を指揮した11人の提督(山本権兵衛―日本海軍建設の父
加藤友三郎―海軍を超えた思想の持ち主
伏見宮博恭王―海軍を内部崩壊させた陰の実力者
加藤寛治―東郷元帥に対する尊崇の年
永野修身―海軍を開戦に踏み切らせたアクセル
米内光政―先頭に立って三国同盟を阻止
豊田副武―最後の軍令部総長として
南雲忠一―太平洋戦争の栄光と悲惨
井上成美―航空戦備を唱え、対米避戦をと訴える
大西瀧治郎―神風特別攻撃隊に出撃命令
山口多聞―「ミッドウェー」での意見具申))
第2部 日本海軍全将官1665人の軌跡(海軍大将77人の軌跡
海軍中将492人の軌跡
海軍少将1096人の軌跡)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。