検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近世悪女奇聞   中公文庫  

著者名 綿谷 雪/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012851526281/ワ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
281.04 281.04
伝記-日本 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000276068
書誌種別 図書
書名 近世悪女奇聞   中公文庫  
書名ヨミ キンセイ アクジョ キブン 
著者名 綿谷 雪/著
著者名ヨミ ワタタニ キヨシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.4
ページ数 320p
大きさ 16cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-12-205308-3
件名 伝記-日本、女性-伝記
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 雷お新、高橋お伝、夜嵐お絹など、幕末から明治前半期にかけて世間を騒がせた悪女・毒婦一七人の生涯を活写。失敗と逃走に明け暮れ、しだいに転落・敗残の淵へと追い落とされていく彼女たちの人生を、凄惨と言うよりもエネルギッシュに描き出す。
(他の紹介)目次 雷お新
高橋お伝
夜嵐お絹
鳥追お松
島津お政
茨木お滝
今常盤布施いと
雲霧のお辰
花井お梅
権妻お辰
蝮のお政
幻お竹
斑猫お初
大阪屋花鳥
妲妃のお百
鬼神のお松
大経師小町おさん
(他の紹介)著者紹介 綿谷 雪
 1903年(明治36)和歌山県に生まれる。早稲田大学政治経済学部卒業。劇作家真山青果の助手兼秘書、松竹演劇の演出家などを経て著作家となる。戸伏太兵の筆名で「天ノ川辻」「八幡大菩薩」などを執筆。1983年(昭和58)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。