検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘     

著者名 水木 悦子/著   赤塚 りえ子/著   手塚 るみ子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012995052726/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012728020726/ゲ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012686720726/ゲ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012664733726/ゲ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
5 9012905627726/ゲ/図書室8B一般図書一般貸出在庫  
6 北区民2113030148726/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 東区民3112595263726/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 南区民6113041112726/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 3313024063726/ゲ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
10 苗穂・本町3413024872726/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
726.101 726.101
水木 しげる 赤塚 不二夫 手塚 治虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000248569
書誌種別 図書
書名 ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘     
書名ヨミ ゲゲゲ ノ ムスメ レレレ ノ ムスメ ラララ ノ ムスメ 
著者名 水木 悦子/著
著者名ヨミ ミズキ エツコ
著者名 赤塚 りえ子/著
著者名ヨミ アカツカ リエコ
著者名 手塚 るみ子/著
著者名ヨミ テズカ ルミコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.2
ページ数 251p
大きさ 19cm
分類記号 726.101
分類記号 726.101
ISBN 4-16-372050-0
内容紹介 おやじの秘密、しゃべっちゃおうか-。日本の漫画界を代表する、水木しげる、赤塚不二夫、手塚治虫の娘たちが、三者三様の家族、そして3人が共有する、父親への深い想いを語る。「娘が選ぶ父の傑作漫画」3編も収録。
著者紹介 水木しげるの次女。水木プロダクション勤務。
個人件名 水木 しげる、赤塚 不二夫、手塚 治虫
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 おやじの秘密、しゃべっちゃおうか。水木しげる、赤塚不二夫、手塚治虫の娘たちが語る、父の素顔。
(他の紹介)目次 第1章 ずっと父が好きだった
第2章 父の仕事場
第3章 「普通の家」だった、かな?
第4章 “父親”として
第5章 父の女性観
第6章 父と音楽
第7章 作中の中のワタシ
第8章 父の仕事を継ぐ
(他の紹介)著者紹介 水木 悦子
 漫画家・水木しげるの次女。現在、水木プロダクション勤務。娘として、また同社の社員として、水木しげるを全面からサポートしている。水木しげるの作品、妖怪などにも詳しい。水木の海外取材旅行にもほぼ同行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤塚 りえ子
 漫画家・赤塚不二夫の長女。東京生まれ。94年渡英。2001年ロンドン大学ゴールドスミス校ファインアート科を卒業。02年よりロンドンのギャラリー、Danielle Arnaud contemporary artに所属し、現代美術家として現在も活動中。06年7月に帰国、同年8月に株式会社フジオ・プロダクションの代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
手塚 るみ子
 漫画家・手塚治虫の長女。プランニングプロデューサーとして手塚作品をもとにした展覧会や宣伝、企画をプロデュース。2003年には音楽レーベル「MUSIC ROBITA」を設立、「エレクトリック・ブレインfeat.アストロボーイ」、「手塚治虫その愛した音楽」などのCDを制作する。また、ABCラジオ「Earth Dreaming〜ガラスの地球を救え」のパーソナリティを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。