検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会の科学  1 叢書・ウニベルシタス  

著者名 ニクラス・ルーマン/[著]   徳安 彰/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118202134401/ル/1書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
401 401
科学と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000228411
書誌種別 図書
書名 社会の科学  1 叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ シャカイ ノ カガク 
著者名 ニクラス・ルーマン/[著]
著者名ヨミ ニクラス ルーマン
著者名 徳安 彰/訳
著者名ヨミ トクヤス アキラ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2009.12
ページ数 9,426p
大きさ 20cm
分類記号 401
分類記号 401
ISBN 4-588-00927-3
内容紹介 ルーマンが晩年に展開したシステム論的認識論である「構成主義」の考え方を、科学システムと関連させながら論じる。1は、第1章「意識とコミュニケーション」から、第5章「システムとしての科学」までを収録。
著者紹介 1927〜98年。ドイツ生まれ。ビーレフェルト大学社会学部教授を務めた。オートポイエーシス概念を軸とし、現代社会を形成する諸機能システムの分析を試みた。著書に「社会の法」など。
件名 科学と社会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 科学を機能システムと見なし、社会理論的な問いと認識論的な問いを結びつける。
(他の紹介)目次 第1章 意識とコミュニケーション
第2章 観察
第3章 知識
第4章 真理
第5章 システムとしての科学
(他の紹介)著者紹介 ルーマン,ニクラス
 1927年ドイツのリューネブルクに生まれる。1968‐1993年ビーレフェルト大学社会学部教授。70年代初頭にはハーバーマスとの論争により名を高め、80年代以降「オートポイエーシス」概念を軸とし、ドイツ・ロマン派の知的遺産やポスト構造主義なども視野に収めつつ新たな社会システム理論の構築を試みる。90年前後よりこの理論を用いて現代社会を形成する諸機能システムの分析を試み、その対象は経済、法、政治、宗教、科学、芸術、教育、社会運動、家族などにまで及んだ。1998年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳安 彰
 1956年佐賀県に生まれる。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。法政大学社会学部教授。社会システム論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。