検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

七曜日の恵み 湯川れい子のスピリチュアル生活    

著者名 湯川 れい子/著
出版者 海竜社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118118884147/ユ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000215576
書誌種別 図書
書名 七曜日の恵み 湯川れい子のスピリチュアル生活    
書名ヨミ ナナヨウビ ノ メグミ 
著者名 湯川 れい子/著
著者名ヨミ ユカワ レイコ
出版者 海竜社
出版年月 2009.10
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-7593-1094-8
内容紹介 オーラに元気を与える「太陽瞑想」、心身を浄化する「月輪観」、自然治癒力を高める「温熱療法」…。太陽、月、火、水、木、金、土の「七曜日」の恵みを受けて、命を潤し、満ち足りた人生を生きる34の暮らし術を紹介する。
著者紹介 東京生まれ。ジャズ評論家。作詞家。日本作詞家協会会長、日本音楽療法学会理事、日本音楽著作権協会評議員会議長。著書に「幸福へのパラダイム」「幸福への共時性」「幸福への旅立ち」など。
件名 心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 太陽、月、火、水、木、金、土の恵みを受けて…命を潤し、満ち足りた人生を生きる暮らし術34。
(他の紹介)目次 はじめに 「スピリチュアルな暮らし」のすすめ
プロローグ 「七曜日」の不思議
1章 太陽の恵み―日曜日
2章 月の恵み―月曜日
3章 火の恵み―火曜日
4章 水の恵み―水曜日
5章 木の恵み―木曜日
6章 金の恵み―金曜日
7章 土の恵み―土曜日
最終章にかえて… 34の知恵 あなたの心と命が喜ぶことに夢中になりましょう
(他の紹介)著者紹介 湯川 れい子
 東京都目黒で生まれ、山形県米沢で育つ。昭和35年、ジャズ評論家としてデビュー。その後、17年間に渡って続いた『全米TOP40』を始めとするラジオのDJ、また早くからエルヴィス・プレスリーやビートルズ、マイケル・ジャクソンを日本に紹介するなど、世に国内外の音楽シーンを紹介し続け、今に至る。また、作詞家としても活躍し、『涙の太陽』、『ランナウェイ』、『六本木心中』、『恋におちて』など、ヒット曲多数。日本作詞家協会会長、日本音楽療法学会理事、日本音楽著作権協会評議員会議長、その他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。