検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

化粧にみる日本文化 だれのためによそおうのか?    

著者名 平松 隆円/著
出版者 水曜社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118066125383.5/ヒ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
383.5 383.5
化粧-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000196971
書誌種別 図書
書名 化粧にみる日本文化 だれのためによそおうのか?    
書名ヨミ ケショウ ニ ミル ニホン ブンカ 
著者名 平松 隆円/著
著者名ヨミ ヒラマツ リュウエン
出版者 水曜社
出版年月 2009.9
ページ数 315p
大きさ 22cm
分類記号 383.5
分類記号 383.5
ISBN 4-88065-217-7
内容紹介 男も女も化粧をする。だが、その事実は忘れられ、化粧は女性だけのものと考えられている。心理と行動、文化と風俗のふたつの側面から、わが国の「化粧」をとらえ直す。
著者紹介 1980年生まれ。佛教大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。国際日本文化研究センター勤務。京都大学ベンチャービジネスラボラトリー研究員を併任。
件名 化粧-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 男も女も化粧をする。だが、その事実は忘れられ、化粧は女性だけのものと考えられている。心理と行動、文化と風俗の二つの側面からわが国の「化粧」をとらえ直す初の試み。
(他の紹介)目次 第1章 化粧とは何か(化粧の辞書的な意味
国文学にみる化粧
化粧の目的と機能
化粧の分類)
第2章 化粧の変遷―その動態的理解(基層化粧時代
伝統化粧時代
モダン化粧時代)
第3章 化粧するこころ―その構造的理解(外見がもたらす自信
異性の化粧行動に対する期待
異性の化粧行動に対する期待と個人差要因
化粧意識
化粧意識と個人差要因
化粧行動の文化化と化粧意識の社会化)
(他の紹介)著者紹介 平松 隆円
 1980年生まれ。08年佛教大学院教育学研究科博士後期課程修了。現在、国際日本文化研究センター勤務。京都大学ベンチャービジネスラボラトリー研究員を併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。