検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

著作権の窓から     

著者名 半田 正夫/著
出版者 法学書院
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118014927021.2/ハ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0118015338KR021.2/ハ/2階郷土107A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 元町3012538181021/ハ/図書室1A一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012665268021/ハ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

半田 正夫
2009
021.2 021.2
著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000179686
書誌種別 図書
書名 著作権の窓から     
書名ヨミ チョサクケン ノ マド カラ 
著者名 半田 正夫/著
著者名ヨミ ハンダ マサオ
出版者 法学書院
出版年月 2009.7
ページ数 13,250p
大きさ 20cm
分類記号 021.2
分類記号 021.2
ISBN 4-587-23054-8
内容紹介 「SMAP大研究」事件にみるインタビュー記事の著作権、森進一「おふくろさん」改作事件、小室哲哉と著作権の二重譲渡など、著作権にまつわる興味ある47のエピソードを収録。
著者紹介 昭和8年札幌生まれ。北海道大学法学部卒業。法学博士。青山学院常務理事・院長代行。青山学院大学名誉教授。弁護士。著書に「著作権法概説」「やさしい民法総則」など。
件名 著作権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著作権を理解してもらえるよう、著作権にまつわる興味あるエピソードをもとにまとめたエッセー集。
(他の紹介)目次 プラーゲ旋風
『氷点』の波紋
歌会始事件と盗作
「大菩薩峠」と結合著作物
「異国の丘」と著作者不明
映画利用の対価はだれに
私的録音録画補償金請求権制度のあれこれ
『SMAP大研究』事件にみるインタビュー記事の著作権
手紙・生原稿と著作権
建築物と著作権
地図の著作物性
服飾デザインの盗用
肖像写真のことども
アイデアの保護
著作権の保護期間について
著作物と教材
絵画と盗作
公衆送信権への軌跡
映画「ローマの休日」の保護期間
映画の頒布権
貸しレコードと貸与権
高校「情報」の履修漏れ
藤田嗣治と著作権
短いコトバの著作物性
森進一「おふくろさん」改作事件
桃中雲右衛門事件の効果
タイトルの保護
国の著作権
職務著作のあれこれ
所有権と著作権の重複
チャップリンの保護期間
著作権とわたし
公表権という名の奇妙な権利
カラオケと著作権
視覚障害者のための録音物サービス
著作者の死亡と著作者人格権の運命
絵画の真贋
盗用と引用
小室哲哉と著作権の二重譲渡
コンピュータプログラムの保護
図書館の役割
二つの贈呈本
手帳と日記
「三丁目の夕日」のころ
(他の紹介)著者紹介 半田 正夫
 昭和8(1933)年札幌生まれ。昭和31(1956)年北海道大学法学部卒業。法学博士。青山学院大学教授、青山学院大学学長を経て、青山学院常務理事、院長代行。青山学院大学名誉教授。弁護士(森・濱田松本法律事務所客員弁護士)。日本複写権センター理事長、放送番組センター副会長、日本テレビ番組審議会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。