検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

深海魚は海を知らない 哲学の扉をひらく20のレッスン  祥伝社新書  

著者名 三好 由紀彦/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117928846111/ミ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
111 111
存在論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000163707
書誌種別 図書
書名 深海魚は海を知らない 哲学の扉をひらく20のレッスン  祥伝社新書  
書名ヨミ シンカイギョ ワ ウミ オ シラナイ 
著者名 三好 由紀彦/[著]
著者名ヨミ ミヨシ ユキヒコ
出版者 祥伝社
出版年月 2009.6
ページ数 183p
大きさ 18cm
分類記号 111
分類記号 111
ISBN 4-396-11164-9
内容紹介 哲学史上最大の難問「存在とは何か」を考える。深海魚は海から出たことがないゆえに海を知らない、というパラドクスから、目に見える・見えないもの、死後の世界や宗教まで、哲学の専門用語を使わずにわかりやすく解説する。
著者紹介 1958年東京生まれ。詩人。哲学者。難波宏至氏に師事し哲学、文学、語学等を学ぶ。ウィーンに留学後、紀元アカデミアを設立。著書に「哲学の扉をあけよう」など。
件名 存在論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、「存在とは何か」という哲学史上最も難しいといわれる問題を、いやもしかしたら「人類史上最も難しい」かもしれないこの問題を、読者と一緒に考えていこうというものです。深海魚は、海から出たことがないゆえに海を知らないというパラドクスから、この問題提起がはじまります。ここから、目に見かるものと見えないもの、存在するものと存在しないもの、死後の世界や宗教にも話はひろがっていきます。哲学の専門用語は使わずに、身近なたとえ話を交え本当にわかりやすく書かれています。
(他の紹介)目次 深海魚は海を知らない
人間だって「存在を知らない」
でも人間は深海魚よりエライ
科学は現代人にかけられた魔法
科学はあくまでも海の中の知恵
哲学の最後の砦、意識
そもそも意識って何?
でも、けっきょく意識も海の中にある
疑うことは、ゼロに近づくこと
しがらみの網から抜け出すためのエポケー〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三好 由紀彦
 1958年東京生まれ。詩人、哲学者。元専修大学教授、難波宏至氏に師事し、哲学、文学、語学等を学ぶ。1983年ウイーンに留学、帰国後広告会社勤務を経て、1999年紀元アカデミアを設立。プラトンの学園「アカデメイア」に倣い、哲学や芸術の創造的拠点となることを目指す。日本文藝家協会会員、日本詩人クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。