山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

「ケータイ時代」を生きるきみへ   岩波ジュニア新書  

著者名 尾木 直樹/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117979740S371.4/オ/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 西野7210478454J37/オ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 星置9311885678J37/オ/児童新書児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾木 直樹
2009
371.42 371.42
青少年問題 携帯電話 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500214088
書誌種別 図書
書名 ミミズくんのにっき     
書名ヨミ ミミズクン ノ ニッキ 
著者名 ドリーン・クローニン/文
著者名ヨミ ドリーン クローニン
著者名 ハリー・ブリス/絵
著者名ヨミ ハリー ブリス
著者名 もりうち すみこ/訳
著者名ヨミ モリウチ スミコ
出版者 朔北社
出版年月 2005.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-86085-027-0
内容紹介 土の中にいるミミズ。ミミズはどんな生活をしているのかな。ミミズくんが書いた日記をこっそりのぞいてみると…。ユーモアいっぱいにミミズの日常を描く絵本。
著者紹介 アメリカの絵本作家、弁護士。コルデコット・オナー賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ケータイをただ禁止すればいいの?思春期真っただ中の中・高生時代は、親や先生に反発したり、友達とつるんだりして自立への模索を重ねる時。だからこそ、ケータイには、特別な魅力を感じるのです。この便利で危険なメディアとどう付き合うか。3000人のアンケート調査をもとに、きみたちと一緒に考えます。付録「トラブル撃退法」。
(他の紹介)目次 第1章 思春期の心と体―その変化の激しさ
第2章 中・高生、ケータイ生活の実態―三〇〇〇人調査から
第3章 “バーチャル劇場”の主役―ケータイ大好き中・高生
第4章 「ケータイ依存」と揺らぐ自立心
第5章 ケータイが友達をつくる
第6章 「世の中はこうなのか?」と錯覚
第7章 だましの「ネット大人」たち―その危険な魅力
第8章 きみたちが築け!“ケータイ文化”―誰もが安心・共生できる関係をめざして
(他の紹介)著者紹介 尾木 直樹
 1947年滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、私立海城高校、東京都公立中学校教師を経て、現在は、法政大学キャリアデザイン学部教授、早稲田大学大学院教育学研究科客員教授、臨床教育研究所「虹」所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。