検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

日々の100  [正]   

著者名 松浦 弥太郎/著
出版者 青山出版社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012650078914/マ/図書室08b一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311945436914/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 太平百合原2413015732914/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 3313015723914/マ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 苗穂・本町3413016787914/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 白石東4211946811914/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 北白石4413021389914/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松浦 弥太郎
2009
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000140716
書誌種別 図書
書名 日々の100  [正]   
書名ヨミ ヒビ ノ ヒャク 
著者名 松浦 弥太郎/著
著者名ヨミ マツウラ ヤタロウ
出版者 青山出版社
出版年月 2009.3
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-89998-098-8
内容紹介 『暮しの手帖』編集長、そして文筆家・書店店主でもある著者が、日常生活の中で愛用しているモノを100選んで、そのモノとのつきあい方や出合い、想いや記憶を、撮りおろし写真とともに自由に綴る。
著者紹介 1965年東京都生まれ。『暮しの手帖』編集長、文筆家、書店店主。著書に「最低で最高の本屋」「本業失格」「くちぶえサンドイッチ」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「暮しの手帖」編集長、そして、文筆家・書店店主である著者が、迷いながらも辿り着いた、愛着品100選。日々を豊かにする、100品の随筆集。書き下ろしエッセイ100篇・撮り下ろし写真100点。
(他の紹介)目次 レシピカードボックスと5×3カード
ヒノキの漆椀と匙
ネイティブアメリカンのお守り
エンリーベグリンの財布
中村正常の『隕石の寝床』
村上開新堂のクッキー
ロレックス社の金だるま
ルーシー・リーという生き方
アンティークの定規
タンタンがお手本〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 松浦 弥太郎
 1965年、東京都中野区生まれ。『暮しの手帖』編集長、文筆家、書店店主。18歳で渡米。アメリカの書店文化に魅かれ、帰国後、東京・赤坂の本屋の一角に自身のコーナーを持つ。96年、東京・中目黒に本屋「エム&カンパニーブックセラーズ」を開業。2000年、トラックを改造した「エム&カンパニートラベリングブックセラーズ」をスタート。02年、「カウブックス」を中目黒でスタート。03年、東京・青山に「カウブックス南青山店」をスタート。執筆や編集活動も行う。06年、雑誌『暮しの手帖』編集長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。