検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

刺しゅうの本     

著者名 渡辺 剛博/編著
出版者 繊研新聞社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117975268753.7/ワ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
753.7 753.7
刺繡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000133374
書誌種別 図書
書名 刺しゅうの本     
書名ヨミ シシュウ ノ ホン 
著者名 渡辺 剛博/編著
著者名ヨミ ワタナベ タケヒロ
出版者 繊研新聞社
出版年月 2009.2
ページ数 143p
大きさ 19cm
分類記号 753.7
分類記号 753.7
ISBN 4-88124-215-5
内容紹介 人々が衣服の装飾化にあたって、最初に用いた表現方法である「刺繡」。装飾美の原点ともいえる刺繡のあらましから、刺繡の分類、製作工程までを、豊富な写真で解説する。
件名 刺繡
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 刺繍のあらまし(人々の生活を彩る文化的財産
ハンド刺繍がルーツ
機械の発達とミシン刺繍 ほか)
第2章 刺繍の分類(ハンド刺繍の種類
ミシン刺繍の種類
コンピュータ刺繍の種類)
第3章 刺繍の製作工程(ハンド刺繍の製作工程
ミシン刺繍の製作工程
コンピューター刺繍の製作工程 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。