検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「S」と「M」の人間学   祥伝社新書  

著者名 矢幡 洋/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513935121141/ヤ/新書20一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢幡 洋
2009
141.93 141.93
性格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000123316
書誌種別 図書
書名 「S」と「M」の人間学   祥伝社新書  
書名ヨミ エス ト エム ノ ニンゲンガク 
著者名 矢幡 洋/[著]
著者名ヨミ ヤハタ ヨウ
出版者 祥伝社
出版年月 2009.2
ページ数 252p
大きさ 18cm
分類記号 141.93
分類記号 141.93
ISBN 4-396-11142-7
内容紹介 性格を表わす純然たる記号になりはじめた「S」と「M」。口撃を得意とする人が「S」ではなかったり、「私はM」と宣言する人が、じつは「M」ではなかったり…。「S」と「M」に関する新しい知見をわかりやすく紹介する。
著者紹介 1958年東京生まれ。京都大学文学部心理学科卒業。臨床心理士。矢幡心理教育研究所代表。西武文理大学講師。著書に「パーソナリティ障害」「あなたの話は、なぜまわりくどいか」など。
件名 性格
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私、Mだから―そんな物言いをする若い女性が増えている。年輩の人なら、一瞬ギョッとするにちがいない。「SとM」といえば、一〇年前までは、縄で“縛る側”と“縛られる側”といった淫靡なイメージが相場だった。しかし今や「SとM」は、純然たる「性格」を表わす記号として、その地位を確立しようとしている。アメリカの精神医学界においても、この考え方は根強く支持されているそうだ。本書は、「SとM」の新しい知見をわかりやすく紹介したものである。口撃を得意とする人が「S」ではなかったり、「私はM」と宣言する人が、じつは「M」ではなかったりするから、奥深い。
(他の紹介)目次 はじめに 今どきの「S」と「M」
第1章 「S」と「M」の一〇〇年史
第2章 「S」つてこんな人
第3章 「M」ってこんな人
第4章 なぜ、人は「S」や「M」になるのか?
第5章 世の中、「S」と「M」ばかりなのか?
第6章 一人の中に「S」と「M」は両存するか?
第7章 「ドS」や「ドM」とうまく付き合う方法
おわりに なぜ、現代日本で「SとM」が流行るのか
(他の紹介)著者紹介 矢幡 洋
 1958年、東京生まれ。京都大学文学部心理学科卒業。臨床心理士。矢幡心理教育研究所代表。西武文理大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。