検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

官製ワーキングプアを生んだ公共サービス「改革」     

著者名 城塚 健之/著
出版者 自治体研究社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117645226318/ジ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012663524318/シ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513451178318/ジ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
318 318
地方行政 民営化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000066237
書誌種別 図書
書名 官製ワーキングプアを生んだ公共サービス「改革」     
書名ヨミ カンセイ ワーキング プア オ ウンダ コウキョウ サービス カイカク 
著者名 城塚 健之/著
著者名ヨミ ジョウツカ ケンシ
出版者 自治体研究社
出版年月 2008.8
ページ数 214p
大きさ 21cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-88037-513-7
内容紹介 市場化でゆがむ公共サービス、つくりだされる官製ワーキングプア。自治体構造改革、公務員制度改革、公務の市場化がなぜ進行しているのか、そこにはどのような問題があるのかを探る。
著者紹介 1961年生まれ。弁護士。大阪法律事務所所属。
件名 地方行政、民営化
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 公務市場化の最大の問題点は、参入した企業が住民の生命・身体の安全という価値に鈍感なケースがあまりにも多いこと。また、行政の業務は労働集約型のサービス業であることから、コスト削減は人件費削減となり、担い手は安い賃金で働く不安定雇用に置き換えられていく。そこに、行政がワーキングプアをつくりだす仕組みがある。市場化でゆがむ公共サービス、つくりだされる官製ワーキングプア。
(他の紹介)目次 1 構造改革の柱としての「小さな政府」
2 進行する公務の民間化
3 内部的民間化としての公務員制度改革
4 実施部門の外部化(公務の市場化)
5 公務市場化の実際
6 危機に立つ住民の権利
7 公務市場化と労働者の権利
8 公務市場化への対抗軸
9 どう運動を広げていくか
(他の紹介)著者紹介 城塚 健之
 弁護士。1961年生まれ。1987年弁護士登録。現在、大阪法律事務所所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。