検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

彫辰捕物帖  中   

著者名 梶山 季之/著
出版者 論創社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117627356913.6/カジ/2書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梶山 季之
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000052346
書誌種別 図書
書名 彫辰捕物帖  中   
書名ヨミ ホリタツ トリモノチョウ 
著者名 梶山 季之/著
著者名ヨミ カジヤマ トシユキ
出版者 論創社
出版年月 2008.6
ページ数 413p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-8460-0798-0
内容紹介 刺青師「彫辰」が江戸を舞台に八面六臂の大活躍。春画、遊女、張形などの江戸風俗と謎解きの妙味が出色の、鬼才・梶山季之による好色時代小説。中は「正室争い」「辻斬り」「ガエン者殺し」「破戒僧」など7篇を収録。
著者紹介 1930〜75年。朝鮮京城(現ソウル)生まれ。広島高等師範学校国語科卒業。ルポライターとして『週刊文春』等で活躍。「黒の試走車」で流行作家になる。膨大な数の小説を発表。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鬼才・梶山季之による痛快時代小説。刺青師“彫辰”が江戸を舞台に八面六臂の大活躍。春画、遊女、男色、媚薬、張形などの江戸風俗と、謎解きの妙味が出色の短篇集。
(他の紹介)著者紹介 梶山 季之
 1930年、朝鮮京城(現ソウル)生まれ。45年、十五歳で両親の故郷、広島県旧佐伯郡に引き揚げる。52年に広島高等師範学校(現広島大学)国語科を卒業、55年に第十五次「新思潮」同人になる。その後、ルポライターとして「週刊文春」等の雑誌でトップ記事を執筆、数々のスクープをものにし、“梶山部隊”といわれるトップ屋グループを率いた。62年に産業スパイ小説『黒の試走車』を上梓、ベストセラーとなり、流行作家になる。その後、様々なジャンルにわたって膨大な数の小説を発表、70年には文壇所得番付一位になる。71年に自身の責任編集のもと、月刊誌「噂」を創刊、三二号まで発行した。朝鮮・移民・原爆を描いた小説『積乱雲』の執筆の途上、75年に取材先の香港で客死。享年四十五歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。