検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英語で新宿二丁目を紹介する本     

著者名 森村 明生/著   ポール・ネルム/訳   松沢 呉一/監修
出版者 ポット出版
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117608687837.8/モ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
837.8 837.8
英語-会話 東京都新宿区-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000040744
書誌種別 図書
書名 英語で新宿二丁目を紹介する本     
書名ヨミ エイゴ デ シンジュク ニチョウメ オ ショウカイ スル ホン 
著者名 森村 明生/著
著者名ヨミ モリムラ アキオ
著者名 ポール・ネルム/訳
著者名ヨミ ポール ネルム
著者名 松沢 呉一/監修
著者名ヨミ マツザワ クレイチ
出版者 ポット出版
出版年月 2008.5
ページ数 188p
大きさ 19cm
分類記号 837.8
分類記号 837.8
ISBN 4-7808-0116-3
内容紹介 世界最大級のゲイタウン・新宿二丁目をストーリー仕立ての和英対訳で紹介。基本知識から知っているようで知らないことまで、英語と新宿二丁目がまとめて学べる。新宿二丁目やゲイ・カルチャーが解るコラムや用語の脚注も収録。
著者紹介 1972年生まれ。一橋大学社会学部卒業。ライター兼ホラー系ドラァグクイーン。携帯サイト「公募懸賞ガイド」、雑誌『CDジャーナル』『フォアミセス』等に、コラムや漫画原作を執筆。
件名 英語-会話、東京都新宿区-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 いざ、新宿へ
2 何もかもが、初体験
3 ゲイバーいろいろ、ゲイもいろいろ
4 二丁目の情報ステーション
5 もっと知りたい、いろんな二丁目
6 東京プライドパレードを、歩く
7 年に一度の、祭りの夜
(他の紹介)著者紹介 森村 明生
 1972年生まれ。一橋大学社会学部卒業。ライター兼ホラー系ドラァグクイーン(エスムラルダ。東京都ヘブンアーティスト)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ネルム,ポール
 アメリカ人。1959年生まれ。日本で幅広い分野で翻訳活動(和英)に従事する他に、大学講師や雑誌編集にも携わっている。初来日は少年時代の65年だが、定住してから30年近くなる。80年代半ばは東京大学で国際関係論の修士号を修得。海外旅行は100ヵ国・地域におよぶ。現在神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松沢 呉一
 1958年生まれ。ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。