検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の右翼と左翼   宝島SUGOI文庫  

著者名 別冊宝島編集部/編
出版者 宝島社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213014628361/ニ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

別冊宝島編集部
2008
右翼 左翼

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000039609
書誌種別 図書
書名 日本の右翼と左翼   宝島SUGOI文庫  
書名ヨミ ニホン ノ ウヨク ト サヨク 
著者名 別冊宝島編集部/編
著者名ヨミ ベッサツ タカラジマ ヘンシュウブ
出版者 宝島社
出版年月 2008.6
ページ数 217p
大きさ 16cm
分類記号 361.65 309.021
分類記号 361.65 309.021
ISBN 4-7966-6372-4
件名 右翼、左翼
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本は右傾化していると言われるが、そもそも右翼とは、左翼とは何なのか。二・二六事件とその首謀者「北一輝」、自衛隊クーデター未遂事件を起こした「三島由紀夫」、大逆事件で死刑となった「幸徳秋水」、ハーグ事件で有罪判欠を受けた「重信房子」…などなど。右左の事件とその指導者の実像に迫り、両翼の思想と行動のすべてを解き明かした!いちばんわかりやすい日本の右翼と左翼の本。
(他の紹介)目次 第1章 日本の右翼―憂国の志士たちの実像(1881年玄洋社設立・頭山満―「反西欧・反権力・アジア解放」近代右翼運動の源流をつくった
1901年黒龍会設立・内田良平―明治、大正期の日本外交を先導した“主流派右翼”の巨頭
1911年中国革命に協力・宮崎滔夫―中国革命に全身全霊を傾けた“純粋・硬派”な大陸浪人
1932年血盟団事件・井上日召―“一人一殺”テロの「血盟団」を組織 恐怖の時代をつくった ほか)
第2章 日本の左翼―社会主義革命は幻だったのか(1910年大逆事件・幸徳秋水―“左翼運動の先駆者”は横暴な国家と司法の犠牲に
1908年赤旗事件・堺利彦―社会主義者の連帯を模索し続けた「バランス感覚」
1945年日本社会党結成・荒畑寒村―横暴な「テロ」は認めない 情緒性豊かな社会主義者
1922年ギロチン社設立・古田大次郎―イラ立つ無政府主義者は死への道を急ぐ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。