検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

歌舞伎のかわいい衣裳図鑑     

著者名 君野 倫子/著   市川 染五郎/監修
出版者 小学館
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117603084774.6/キ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012605368774/キ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012660786774/キ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513413921774/キ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6012582208774/キ/図書室15一般図書一般貸出在庫  
6 9012874666774/キ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
7 旭山公園通1213001272774/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

君野 倫子 市川 染五郎
2008
歌舞伎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000034979
書誌種別 図書
書名 歌舞伎のかわいい衣裳図鑑     
書名ヨミ カブキ ノ カワイイ イショウ ズカン 
著者名 君野 倫子/著
著者名ヨミ キミノ リンコ
著者名 市川 染五郎/監修
著者名ヨミ イチカワ ソメゴロウ
出版者 小学館
出版年月 2008.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 774.67
分類記号 774.67
ISBN 4-09-310723-5
内容紹介 難しいことはさておき、まずは素敵な衣裳を楽しんでみませんか! 歌舞伎に出てくる帯結び、格子の着物、季節のモチーフ、びっくりコーデ、どれもこれも目がくぎ付けになる魅惑の世界を紹介します。
著者紹介 着物を中心とした執筆業、着物や和雑貨の企画プロデュースを手がけるプランナー。著書に「君野倫子のおせっかい着物暦」「平成着物図鑑」「ハイカラ手ぬぐい案内」など。
件名 歌舞伎
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 歌舞伎未体験の人も、歌舞伎ビギナーの人も、着物好きな人も必見!難しいことはさておき、まずは素敵な衣裳を楽しんでみませんか!歌舞伎に出てくる帯結び、格子の着物、季節のモチーフ、びっくりコーデ、どれもこれも目がくぎ付けになる魅惑の世界。
(他の紹介)目次 赤姫
花魁



髪飾り

季節
キセル
格子〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 君野 倫子
 着物を中心とした執筆業、着物や和雑貨の企画プロデュースを手がけるプランナー。2年前に歌舞伎に目覚め、劇場に通いつめる。着物、手ぬぐい、歌舞伎など、古き良き日本文化を現代の感覚で楽しむことを提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 染五郎
 1979(昭和54)年、松本金太郎で初舞台。1981(昭和56)年、七代目市川染五郎を襲名。屋号:高麗屋。丹精な顔立ち、華と品と色気を持ち合わせ立役から女形までこなす、次世代の歌舞伎界を担う一人。復活狂言や新作にも力を注ぎ、また、歌舞伎以外でも映画、舞台、テレビと幅広く活躍。特に若者に人気の劇団☆新感線とのコラボ作品での主演、NHK教育TVの親子で楽しめる歌舞伎体操などで、幅広く新しい歌舞伎ファンを発掘している。松本錦升の名で舞踊・松本流家元でもあり、踊りには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。