検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

「たえず書く人」辻邦生と暮らして     

著者名 辻 佐保子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117599548910.268/ツ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012657512910/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012659648910/ツ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000033105
書誌種別 図書
書名 「たえず書く人」辻邦生と暮らして     
書名ヨミ タエズ カク ヒト ツジ クニオ ト クラシテ 
著者名 辻 佐保子/著
著者名ヨミ ツジ サホコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.4
ページ数 188p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-12-003931-7
内容紹介 「たえず書く」という力業を演じる生命力は、いったいどこから生まれ、どうやって維持できたのだろう-。美や愛、生と永遠のすばらしさを生涯書き続けた小説家・辻邦生。その素顔と作品を、半世紀をともにした夫人が綴る。
個人件名 辻 邦生
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 美や愛、生と永遠のすばらしさを生涯書き続けた小説家・辻邦生。その素顔と作品を半世紀をともにした夫人が綴る。
(他の紹介)目次 『廻廊にて』『夏の砦』『安土往還記』
初期短編のころ
『天草の雅歌』『嵯峨野明月記』
『背教者ユリアヌス』
『ある生涯の七つの場所』
『眞晝の海への旅』ほか
『春の戴冠』
『フーシェ革命暦』
『銀杏散りやまず』『睡蓮の午後』
『西行花伝』
『小説への序章』ほか評論(リルケ 森有正 トーマス・マン)
『のちの思いに』ほか自伝的エッセイ
『美しい夏の行方』ほか旅のエッセイ
『手紙、栞を添えて』ほか読書エッセイ
音楽、美術、映画をめぐるエッセイ
アルバム、年譜、書誌など


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。