検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

good‐bye 1966▷1989    

著者名 浅井 愼平/著
出版者 冬青社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117594796748/ア/大型172一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅井 愼平
2008
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000024953
書誌種別 図書
書名 good‐bye 1966▷1989    
書名ヨミ グッドバイ 
著者名 浅井 愼平/著
著者名ヨミ アサイ シンペイ
出版者 冬青社
出版年月 2008.4
ページ数 149p
大きさ 31cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-88773-084-7
内容紹介 ぼくは友人知人との仕事の中で、会話を交わすようにカメラで遊んだ。それがフィルムになって手元に残ったのだった-。瞬時に変わっていく、有名、無名の人々の仕草や表情の機微を注意深く、けれどさり気なくとじ込めた写真集。
著者紹介 1937年愛知県生まれ。写真家。大阪芸術大学大学院教授。東京アートディレクターズクラブ最高賞など、数多くの賞を受賞。写真集に「HOBO」、小説に「セントラルアパート物語」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 1966年〜1989年の間にまわりの人々を撮影したポートレート集。
(他の紹介)目次 伊丹十三(俳優)
三國連太郎(俳優)
長谷川四郎(作家)
坂田明(ジャズミュージシャン)
高橋睦郎(詩人)
風間トオル(俳優)
いしだあゆみ(歌手)
ジョルジュ・ドン(ダンサー)
小野耕世(映画評論家)
田川律(音楽評論家)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 浅井 愼平
 1937年、愛知県瀬戸市生まれ。写真家。早稲田大学在学中より映画制作に従事。1965年、日本広告写真家協会賞受賞。2008年、日本写真協会作家賞受賞。1966年、『ビートルズ東京』の写真集などでデビュー。その後、東京アートディレクターズクラブ最高賞受賞など、数多くの賞を受賞。1982年、映画『キッド・ナップ・ブルース』監督。1991年には、“美術館のある風景”をコンセプトに「海岸美術館」を房総千倉に設立。現在、大阪芸術大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。