検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地方分権時代の市民社会   叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態  

著者名 小林 良彰/著   中谷 美穂/著   金 宗郁/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117561431318/チ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 良彰 中谷 美穂 金 宗郁
2008
318.04 318.04
地方自治 地方行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800483866
書誌種別 図書
書名 地方分権時代の市民社会   叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態  
書名ヨミ チホウ ブンケン ジダイ ノ シミン シャカイ 
著者名 小林 良彰/著
著者名ヨミ コバヤシ ヨシアキ
著者名 中谷 美穂/著
著者名ヨミ ナカタニ ミホ
著者名 金 宗郁/著
著者名ヨミ キン ソウイク
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2008.1
ページ数 11,299p
大きさ 22cm
分類記号 318.04
分類記号 318.04
ISBN 4-7664-1461-5
内容紹介 市場原理に基づく自由競争か、それとも再分配による自治体の保護か。日本の住民やその代表である地方議会議員、首長、そして自治体職員はどのような意識を持っているのか、将来の地方分権の在り方を詳細に分析し明らかにする。
著者紹介 1954年生まれ。慶應義塾大学法学部教授・同大学多文化市民意識研究センター長。法学博士。
件名 地方自治、地方行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 市場原理に基づく自由競争か、それとも再分配による自治体の保護か。道州制が議論される中で重要な選択を迫られている地方自治。地方分権時代において、現在、日本の住民やその代表である地方議会議員、首長、そして自治体職員はどのような意識を持っているのか、将来の地方分権の在り方を詳細に分析し明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 地方分権時代の市民社会
第2章 地方分権時代の首長意識
第3章 地方分権時代の地方議員意識
第4章 地方議員の役割意識
第5章 地方分権時代の職員意識
第6章 行政改革に対する職員意識
第7章 地方分権に対する職員意識
第8章 地方分権時代の職員と市民参加
第9章 地方分権時代の住民の政治意識
補遺 質問票


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。