検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パリ五月革命と日本人留学生     

著者名 舩岡 末利/著
出版者 論創社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117561209916/フ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800481672
書誌種別 図書
書名 パリ五月革命と日本人留学生     
書名ヨミ パリ ゴガツ カクメイ ト ニホンジン リュウガクセイ 
著者名 舩岡 末利/著
著者名ヨミ フナオカ スエトシ
出版者 論創社
出版年月 2008.1
ページ数 190p
大きさ 20cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-8460-0772-0
内容紹介 大手商社の語学留学生として憧れのフランスに渡った著者は、商社を辞め、ふたたびソルボンヌ大学留学生として渡仏する。1968年、パリは五月革命の嵐となった…。五月革命に彩られた商社マンの天職探し。
件名 五月革命(フランス 1968)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 大手商社の語学留学生として憧れのフランスに渡った著者は、商社を辞め、ふたたびソルボンヌ大学留学生として渡仏する。1968年、パリは五月革命の嵐となった。そのとき街頭の争乱に巻き込まれて負傷し、フランス政府、パリ警視庁を相手に損害賠償を求めて孤独の戦いをすすめるが、その中でフランス文化の神髄にふれる。
(他の紹介)目次 第1部 パリの舗道は催涙弾に煙った(五月三日の出来事
留学生医師の介抱
事件の新聞報道 ほか)
第2部 嵐の後の孤独な闘い(IPFEの期末試験
大学博士号取得への夢
フランス・スワール特集誌『五月の日々』 ほか)
第3部 天職を求めて(日本脱出の心境
海外留学生試験に合格
フランス修業生の生活 ほか)
(他の紹介)著者紹介 舩岡 末利
 1931年山形県鶴岡市に生れる。1954年3月東北大学経済学部卒業。1954年4月〜1966年8月大手商社勤務。1966年9月〜1968年6月パリ大学留学(Cours de civilisation francaise,degr´e sup´erieurおよびInstitut des professeurs de francais `a l’´etranger,litt´erature contemporaineのdipl^omes取得)。1969年4月京都大学文学部・文学研究科仏語学仏文学専攻修士課程入学。1971年3月同上修了。同志社大学、立命館大学等の仏語非常勤講師。1979年4月東海大学助教授。1985年4月東海大学教授。1992年4月〜1994年3月同学外国語教育センター主任教授。1997年3月東海大学定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。