検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

14の基本パターンで話す韓国語会話     

著者名 金 安淑/著   尹 大辰/著
出版者 三修社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2210872327829/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2312071976829/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 白石東4211928603829/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 北白石4413001761829/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 星置9312056295829/キ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
829.178 829.178
朝鮮語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700466419
書誌種別 図書
書名 14の基本パターンで話す韓国語会話     
書名ヨミ ジュウヨン ノ キホン パターン デ ハナス カンコクゴ カイワ 
著者名 金 安淑/著
著者名ヨミ キン アンシュク
著者名 尹 大辰/著
著者名ヨミ イン ダイシン
出版者 三修社
出版年月 2007.11
ページ数 165p
大きさ 19cm
分類記号 829.178
分類記号 829.178
ISBN 4-384-01220-0
内容紹介 ハングルは日本人にとってはもっとも学びやすい外国語。文字としてのハングルを覚えた人を対象に、14の文章パターン(基本的な文型)を提示。単語の語彙を増やし、作文練習することでハングルの会話力を高めることができる。
著者紹介 高麗大学教育大学院卒業。幼児教育、経営学などを学ぶ。著書に「韓国語ひとくち辞典」など。
件名 朝鮮語-会話
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 韓国語を話すための14の基本パターン(「〜ですか」
「〜しますか」
「〜をお願いします」 ほか)
第2章 14の基本パターンで話す旅行韓国語会話(あいさつ
交通機関
ホテル ほか)
第3章 基本パターン以外のその他の重要表現(「何」、「いつ」、「どこ」、「あいさつ」などの重要表現
よく使う基本単語)
(他の紹介)著者紹介 金 安淑
 高麗大学教育大学院卒業。幼児教育、経営学などを学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尹 大辰
 1949年名古屋生まれ。中部大学大学院修了(国際修士)。慶北大学大学院大学非常勤講師、名古屋韓国学校教員を経て、現在、名古屋韓国学校校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。