検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マリア・モンテッソーリと現代 子ども・平和・教育    

著者名 前之園 幸一郎/著
出版者 学苑社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117487546371.2/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
Montessori Maria

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700441505
書誌種別 図書
書名 マリア・モンテッソーリと現代 子ども・平和・教育    
書名ヨミ マリア モンテッソーリ ト ゲンダイ 
著者名 前之園 幸一郎/著
著者名ヨミ マエノソノ コウイチロウ
出版者 学苑社
出版年月 2007.8
ページ数 2,216p
大きさ 21cm
分類記号 371.237
分類記号 371.237
ISBN 4-7614-0707-0
内容紹介 「子どもの家」誕生から100周年をむかえた2007年。意外に知られていないモンテッソーリの生い立ちや生涯を紹介し、イタリアの文化的背景および現代社会の視点から、その思想、教育法に照明をあてる。
個人件名 Montessori Maria
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもから学んだ教育者モンテッソーリの軌跡をたどる。「子どもの家」誕生から100周年を迎えた2007年。意外に知られていないモンテッソーリの生い立ちや生涯を紹介し、イタリアの文化的背景および現代社会の視点から、その思想、教育法に照明をあてる。今日の教育・子育ての問題への貴重なメッセージを伝える書。
(他の紹介)目次 序章 モンテッソーリと現代社会
第1章 モンテッソーリの自己選択
第2章 モンテッソーリ教育思想の展開とチッタ・ディ・カステッロ
第3章 モンテッソーリの障害児教育への視座
第4章 モンテッソーリの教育法と「受肉」としての子ども像
第5章 モンテッソーリ教育における宗教性とカトリックからの批判をめぐって
第6章 モンテッソーリの教育思想における宇宙的秩序
第7章 イタリア人気質―主体性と創造性
第8章 拡大を続けるモンテッソーリ教育と現代社会の子どもたち
(他の紹介)著者紹介 前之園 幸一郎
 1936年鹿児島県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。ローマ大学留学(イタリア政府奨学生)。博士(宗教文化)(英知大学)。東京大学教育学部助手、明星大学人文学部教授、青山学院女子短期大学教授を経て、同短期大学学長。Opera Nazionale Montessoriローマ本部現理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。