検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

修理 仏像からパイプオルガンまで  中公文庫  

著者名 足立 紀尚/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012794527502/ア/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
502.1 502.1
技術-日本 工芸-日本 職人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700429833
書誌種別 図書
書名 修理 仏像からパイプオルガンまで  中公文庫  
書名ヨミ シュウリ 
著者名 足立 紀尚/著
著者名ヨミ アダチ ノリヒサ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.6
ページ数 276p
大きさ 16cm
分類記号 502.1
分類記号 502.1
ISBN 4-12-204874-4
件名 技術-日本、工芸-日本、職人
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 使い捨ての時代が長く続いているが、物を直して使うというかつての日本の精神と技術は、いまでもきっちりと受け継がれている。書籍、眼鏡、靴等の実用品から古文書、茅葺き屋根、赤レンガ建築等の文化財にいたるまでの三十を越える日本各地の修理現場を徹底取材。修理店等の連絡先付き。
(他の紹介)目次 第1章 実用品―大事に使えばちゃんと壊れる(書籍―修理中は耐火用金庫で保管される
眼鏡―常時一五〇〇ものフレームを管理する ほか)
第2章 伝統の技―時間を超えて生きている(刀剣の研ぎ直し―実戦による刀傷はそのままにしておく
桐箪笥―一〇〇年前のものでも削り直せば真っ白に ほか)
第3章 みんなが使う大きなもの―安全のために快適のために(神社―国宝、そして世界遺産を後世に残す仕事
赤レンガ建築―建て直すよりも高くつく文化遺産の修理 ほか)
第4章 レアモノと愛用品―この世にひとつの大切なもの(ライター―掌の炎、修理一筋に三〇年の人生
カメラ―国産メーカーの修理と「レストア・モデル」の生産 ほか)
第5章 変わったモノ―こんなふうに再生します(競輪用フレーム―上を目指す若手選手には頼もしい味方
リサイクル自転車―問題のないパーツも分解、清掃する ほか)
(他の紹介)著者紹介 足立 紀尚
 1965年、兵庫県生まれ。明治大学文学部卒業。毎日新聞記者、高校教師をへて、ノンフィクションの執筆を始める。現代社会における身近で日常的なテーマを題材に、独自の切り口でまとめた手法のものが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。