検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

山のデータブック 最新データを分析すると、山岳事情のいまがみえてくる 第1集   

著者名 山のECHO/編
出版者 山のECHO
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117131565R786.1/ヤ/12階図書室129A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
786.1 786.1
登山 山岳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600345769
書誌種別 図書
書名 山のデータブック 最新データを分析すると、山岳事情のいまがみえてくる 第1集   
書名ヨミ ヤマ ノ データ ブック 
著者名 山のECHO/編
著者名ヨミ ヤマ ノ エコー
出版者 山のECHO
出版年月 2006.7
ページ数 366p
大きさ 30cm
分類記号 786.1
分類記号 786.1
ISBN 4-9903191-0-9
件名 登山、山岳
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 巻頭エッセイ
1 登山人口を増やすことはできるのか(登山者)
2 山岳団体加入者・ツアー登山者の動向を占う(組織登山)
3 登山用品の変遷から登山事情の変化を読む(登山用品)
4 山の自然は保護されているか(自然環境)
5 自然保護活動は官・民を超えて広がる(自然保護)
6 自然の中で若者を育てるには(自然教育)
7 山の施設整備は今後どこに向かうのか(施設整備)
8 自然保護はどこまでマナー・ルールに頼れるか(法令・マナー)
9 山での遭難や事件を減らす方策は(遭難・事件)
10 データ・資料から山岳事情を読みとる(山のデータ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。