検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こころを射るキャッチフレーズの秘密 コピーの虎!    

著者名 岩永 嘉弘/著
出版者 秀和システム
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117023010674.3/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
674 674.35
広告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600329532
書誌種別 図書
書名 こころを射るキャッチフレーズの秘密 コピーの虎!    
書名ヨミ ココロ オ イル キャッチ フレーズ ノ ヒミツ 
著者名 岩永 嘉弘/著
著者名ヨミ イワナガ ヨシヒロ
出版者 秀和システム
出版年月 2006.6
ページ数 227p
大きさ 19cm
分類記号 674
分類記号 674.35
ISBN 4-7980-1317-X
内容紹介 さまざまな分野のキャッチフレーズを取り上げつつ、その作り方を分析。キャッチフレーズのつくりかたのノウハウがわかる。数々の「殺し文句」を生み出してきた達人が明かす「一行の持つ魔力」とは?
著者紹介 早稲田大学第一政経学部新聞学科卒業。ロックスカンパニー設立。東京コピーライターズクラブ会員。広告文案家にとどまらず、パッケージ等の分野でも活躍。著書に「すべてはネーミング」など。
件名 広告
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『ひとりの時間を、大切に。』『あ、ありがとうが変わった。』『Saita』『駆けぬける歓び』…等、数々の「殺し文句」を生み出してきた達人が明かす『一行の持つ魔力』とは?唸らせる一行。
(他の紹介)目次 第1章 「広告」―キャッチフレーズとは、捨てることと見つけたり
第2章 「映画」―どのシーンを、キャッチフレーズにするか
第3章 「本」―題名がキャッチフレーズだ!
第4章 「商品」―ネーミングがキャッチフレーズだ
第5章 「新聞」―トカゲの尻尾のどこを捉えるか
第6章 「雑誌」―見出しこそが惹句なり!
(他の紹介)著者紹介 岩永 嘉弘
 早稲田大学第一政経学部新聞学科卒。光文社雑誌記者、明治製菓宣伝部を経て、1970年ロックスカンパニーを設立。東京コピーライターズクラブ会員。広告文案家にとどまらず、パッケージ、CI(Corporate Identity)の分野でも活躍。ネーミングの世界では、第一人者としてつとに知られる。主なネーミング作品に「新宿MYCITY」「bunkamuraオーチャード/コクーン」、「JR ioカード」、「スポーツ誌VS.」、「男性誌BRIO」、「日立からまん棒」、「JAL悟空」、「月刊saita」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。